今すぐ下の再生ボタンを押して
確認してください!
※お急ぎの方は動画右下の設定ボタン(歯車アイコン)から再生スピードを上げて視聴することができます。
なぜ本物の豊かな大富豪たちは
ひとりでお金持ちにならないのか?
~あなたをお金持ちにする究極のチーム作り~
![](http://youtube4.jp/blog/wp-content/uploads/2019/04/nk.jpg)
久保なつ美です。
動画をご覧いただき、ありがとうございます。
なぜ私がYouTubeが大好きなのか?
その最大の理由がこれです。
私たち、日本デザインは、
「幸せな働き方、幸せな生き方」
をテーマにビジネスを行っています。
この想いに共鳴をしてくれるスタッフや受講生たちとの出会い..
そして、そのつながりを育むこと。
これがYouTubeの最も大きな効果です。
今回はその一体感を感じてもらいたくて、沖縄で特別な夜会を行いました。
![](http://youtube4.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/スクリーンショット-2019-05-13-15.38.10.jpg)
あなたが漠然とした不安を胸の内に抱え..「人生、上手く行っていないな」と、感じてしまう事があると思います。
その原因は「つながりがない」からです。
私が思うのに本当に豊かな人生とは..「質の高い人間関係を持つこと」だと本当に心の底からかんじています。
成功=好きな人と一緒にいること
・・・
私たちがこのYouTubeに力を入れだして
最も変わったのが付き合う人との「質」です。
今だからこそ分かるのですが、
質の低い人間関係、いびつな人間関係
合わない人と一緒に仕事をしている時間。
この時間ほど、人生の浪費はないと思います。
ハーバード大学で65年間続く
世界で最も長い研究によると..
人間の幸福度を最も左右するのは
この人間関係、人とのつながりと
結論付けられています。
また経済的に豊かな人は室の高い人間関係を持っています。
質の高い人間関係とは
価値観や思いを共有しながら
なおかつ性格が違う人とのつながりです。
安心感を感じながら、お互いに尊重し合う関係です。
実際に、思いを共有できる共鳴している仲間と
一緒にいるだけで笑顔になり、楽しくなり
幸せになることが出来る実感しています。
年商1億円でストレスまみれの人生と
年収1000万円で幸福な人生
あなたはどちらを選びたいですか?
ソリが合わない社員を説得したり、疲れる人間関係にまみれて作る1億円と..
毎日、本当にこの人達と仕事ができて嬉しいなと思える人と一緒に楽しみながら作る1000万円。
どちらのほうが価値が高いでしょうか?
私は、幸福な1000万円を選びます。
もしもあなたが私と同じように豊かな人生を考えているのなら..ぜひとも一緒になにかしましょう。
そんなあなたと直接顔を合わせて出会いたい。
そんなあなたとファミリーになりたいから..実戦セミナーに足を運んでほしいのです。
もちろん、この出会いを私は無駄にしたくありません。
あなたにも確実に「良かった!」と思ってもらえるそんな「出会いの場」にしたいと思っています。
詳細は以下のとおりです。
緊急ニュースコーチ、コンサル、セラピスト、セミナー講師、エキスパート、ネットビジネスの大御所が驚いた!![](http://youtube4.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/main_pc-1.jpg)
今、この真実を広めたいから
全国セミナーを開催します!
![](http://youtube4.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/ttl1.png)
![](http://youtube4.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/tokuten.jpg)
![](http://youtube4.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/btn1.png)
私はYouTubeが大好きです!
だって、YouTubeを活用することでこんな事があるからです。※全て実話
- 売り込みな苦手な私でも、お客さまから「講座はないんですか?」と問い合わせをもらえる(単価40万円の講座が勝手に売れていきました)
- 見知らぬ人たちが勝手にチャンネルを見てくれて、しかも勝手にファンになってくれて商品が売れたり、会社のスタッフになってくれる!
- YouTubeが勝手に見せる人への最適化してくれる(勝手に私達の事が好きそうな人へ関連動画として表示してくれる)
- 長いメールを大量に送らなくても、自分の思いを伝える時に「YouTubeを見ておいて」の一言で終わる(スタッフの教育もYouTubeでやっています)
- YouTubeを見て、ファンになってくれた人が、一緒に働きたいと会社に応募してくれる(求人募集から来る人材の何倍も優秀でした)
- 見てくれている人がいるというのが数字ではっきりと分かる(そして、視聴者の人とつながりを感じられるから)
- 自分の気持を整理するためのツールとしても使える!(これからはブログならぬブイログ(Vlog)が流行るというのもうなずけます)
まだまだ、語り尽くせないメリットがたくさんあります。(番組の中ではもっと詳しくお話しています)
なので、もしあなたが・・・
こんな事で悩んでいるなら・・・
- FacebookとLINE@だけでのSNS集客では上手く集客ができていない(ライバルが多すぎて差別化ができない!)
- 自分の思いがあるけど上手く伝えられない!(文章を作るのが苦手!)
- 毎日、投稿するのが正直、面倒臭いので、YouTubeも面倒臭そう(思いもよらない、対策があるのです..)
- YouTubeが「良い」と聞くけど、どうやって始めればいいか分からない。
- YouTubeを始めてみたけど、全然再生回数が伸びない(再生回数を伸ばすためのちょっとしたコツ・・・ヒント:たまごっち)
- 動画を取るのに抵抗がある(やろうとしてみたら、緊張して全然喋られなかった)
- セミナーと同じように話せばいいと思っている(実はYouTubeはセミナーのように話してはいけません)
- Facebook広告で審査が通らない、広告単価が上がってきている(アカウントがBANされてしまう)
- メール(LINE@)が読まれなくなって、お客さまへの教育ができない(効果的にお客さまとつながる方法を知りたい)
- LINE@の料金改定で、広告費が高騰するのではないかと不安(もしくはアカウントがBANされるかもと不安)
- 不正アフィリエイターが多くて、紹介をお願いできない(もしくは、食事会を開いてもなかなか紹介してもらえない)
こんな悩みを抱えているのなら、
この新しいYouTube運営法を実際に試せる
顔を合わせた直接指導
を、あなたにお届けしたいと思います。
一緒に楽しみたい仲間を募集!
だからこそ、人は選びます。
このような人にと出会いたいと思っています。
![](http://youtube4.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/check.jpg)
もし、あなたがこのような人ならば、
このセミナーに参加して下さい。
そして、私に会いに来て下さい。
逆に言えば、このような人は会場に来ないで下さい。
![](http://youtube4.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/checkbad.jpg)
特に懇親会は、あなたと一緒楽しみたいと思いますので、
会場に来てくださいね。
この動画で公開される内容の一部を公開すると・・・
- 優秀な人(天才チーム)とはどんな人か?(ヒント:能力よりも大切な〇〇)
- YouTubeを通しての出会いがなぜ人間関係の「質」を高めるのか?(ヒント:たまごっちと植物)
- 思いを共鳴させ人の心を震わせる動画の特徴(これを知らずに動画を上げ続けても、再生回数は伸びません)
- 利益を2倍以上に跳ね上げる人材採用術と人材教育(松下電工が採用していた究極の日本型経営の本質)
- 家族のような関係になり、究極の生産性をもたらす久保チャンネル最強の動画の正体とは!?
- 大物セミナー講師がやってしまっていた間違い(ヒント:超有名人です)
- 求人広告費を10分の1以下かそれ以下に下げる方法(今、お金をかけずに求人できるのは…
- YouTubeで忠誠心の高い、顧客だけを集めるアクションプラン(この動画で明かされる求人方法を集客に応用して売上を「安定」させる方法)
次回は遂に、更にYouTube4.0の全体像を公開します!
YouTubeで成功するためのロードマップ。
しかも、これまでとは全く違う自分の想いに共鳴してくれる人を集め..
あなた自身とあなたの商品をお金をかけずにPRする方法。
その道筋をお伝えします。
それでは次回の動画も楽しみに待っておいてください!
最後に特別なプレゼントがあります!
動画を最後までしっかりと見てほしいから、
動画の最後に特別なプレゼントを用意しました。
「早く具体的なノウハウを教えてほしい!」
と、しびれを切らしている方。
お待たせしました。
遂に次回は具体的なロードマップをお渡しします。
が、
その前の大切な準備として、動画を何度も復習してあなたのなかにモチベーションを貯蓄しておいてください。
ここまでの動画をしっかりと見直して、すぐに行動できるように準備しておいてください。
この土台の部分がズレていると、どんなに強烈なテクニックを使ってもそれが機能しないどころか、反対にあなたの売上を下げブランディングを汚します。
なので、今回の動画も含めこれまでの動画をしっかりと見ておいてください。
さて、動画を最後まで見てくれている人は知っていると思いますが・・・
今回は特別なプレゼントがあります。
![](http://youtube4.jp/blog/wp-content/uploads/2019/05/youtube4.0_blog_tokuten.jpg)
今回のプレゼントは・・・
「YouTubeをやっていてよかったことSTORY〜BEST7」
です。
あなたがこのストーリーを知ることで、
意外と気づいてないYouTubeの良さが理解できます。
多くの人が、継続できないのは自分にとっての
YouTubeの良さが理解できないからなのです。
まずはこれを聞いて、意外なYouTubeのメリットを
再確認しておいてくださいね。(かなり意外だと思います!)
このプレゼントを手に入れるには
以下の2つのステップを行ってください。
【プレゼントの受け取り方】
ステップ12つの質問の答を下のコメント欄に書く
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
<質問2>この動画を見て今すぐやってみようとおもうことは!?
正直な気持ちを教えてくださいね。
ステップ2LINE@に登録して、キーワードを送信する
以上です。
この2つのステップを着実に実施してください。
それだけで、あなたの考えがまとまり、
学びがより脳の深い部分に定着します。
つまり、このYouTube4.0を使いこなし
あなたの思いを正しく表現して伝えること
そして、それに共鳴するファンを大量に集まることが出来ます。
しっかり育て上げれば、数ヶ月でほぼ自動運転になります。
・毎日、毎日、動画をあげないといけない!
・有名YouTuberのような企画をやらないといけない!
・非常識な事をやらないといけない!
全て勘違いですので、安心してください。
正しい努力を正しく継続すれば確実にチャンネルは育ちます。
・海外旅行も仕事になる
・衣装やメイクも経費になる
・遊びに行くのも仕事になる
そんな楽しい未来が待っているのです。
なので、、、
この動画を何度も何度も繰り返し見ておいてください。
そうすれば、冗談抜きにあなたの人生が変わり始めます!
どんどん、楽しんでコメントして、年商1億円の壁を超える
「鍵」であるブランディングに使える、
正統派YouTubeチャンネルを手に入れてください。
【プレゼントの受け取り方】
ステップ12つの質問の答を下のコメント欄に書く
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
<質問2>この動画を見て今すぐやってみようとおもうことは!?
正直な気持ちを教えてくださいね。
ステップ2LINE@に登録して、キーワードを送信する
質問1
自分の想いを発信してみる。
質問2
価値観の共有が容易。
価値観の合う人が視聴者になってくれますね✨
質問1
動画再生回数を多くするのではなく、コアなファンを作るというのが、新しいYouTubeの可能性だと思いました。
質問2
自分の考えを自然体で発信して、共感してたもらえるファンを作り、「ファミリー」と言えるコミュニティづくりをしたいと思います!
和気あいあいな雰囲気❗️に感動しましたが、お若い方々の集いで、年配者は茅の外かな!?
You Tubeは今から覗いてみます❗️
①久保さんが、とても自然体に自分の思いを発信していて、素敵な仲間が集まってきて素敵だと思いました。
私もそんな風に、自分の思いや世界観を伝えながら、ファンや仲間が出来るようになりたいと思います。
②20日のzoomセミナー申し込みましたので、楽しみにしています♡
よろしくお願い致します。
1. 日本デザインという会社は、素敵だな〜と
感心しました!
久保さんのお人柄、明るい自然体、飾らない
ざっくばらんさ!YTを見て集まったスタッフ
の存在も新鮮に印象に残りました。すばらしい!
私は今からスタート。久保さんのようなキャラクター
を持ってない私が、どのように取り組んでいけば
上手くいくのか? 久保さんのだから成功できた
のでは?というのが、今後の課題です。
2. 久保さんが、YTのビジネスモデルを変えて、発信
してくださるのは画期的。健康食品を販売して
いくのに広告費を使わず売上を上げる良い方法は
何かないか?と試行錯誤している所、YTを上手く
使えれば、売上向上になるかもしれない!と可能性
を感じ、希望が湧いてきました。私の商は、良い
物にもかかわらず、知られてなく、ただ店頭に置い
ただけでは、売れません。YTだと説明できたり、
見せたりできるので、販売に繋がるのでは?と思い
ました。QVCを見ながら、うちの商品もこんなに
ペラペラ喋って説明すれば売れるんだれうなーと
思ったぐらい〜笑。資金のない今は、QVCをYTに
置き換えればいいのかも?と思いました。
1:本当に皆さん楽しそう。イキイキしてますよね。YouTubeを使ってこれだけの素敵な仲間が集まり、ファミリーになる。やりたい、と素直に思います。
2:今はまだ見えてませんが、自分からの発信で人も幸せに出来るものを見つけて形にしたい。
久保チャンネル20も見てみました。本気を対面と同じように伝えきっている久保さんの様子がバシバシ伝わって来て感動しました。
本気で伝えているから、本気が集まるんだなって思います。
自分の分野で本気に発信をやっていきたいと思いました!
1 動画の良さは、映像を通して、ありのままの人柄やその人の思い、企業だったら経営理念や職場の雰囲気が、ストレートに伝わるところなんですね。
確かにメルマガ等で話題になって、文章で人柄をイメージしていた人の対談動画を見たとき、思っていたよりも親しみ易そうだと感じたことがあったのを思い出しました。
YouTubeを見て集まってきた社員さんの生の声を聴けたのも良かったです。
2 私にとっては、ビジネスのスタートに向けて、自分の思いを発信するためのツールとして生かせそうです。ブログは書いていますが、かなり真面目路線でやっているので、映像でありのままの面白キャラで思いをアピールしてギャップを出すのも良いかな…などなど、戦略を練り始めています。
それから、人手不足の問題と人材育成について目下研究中なので、そちらの分野でも活用できそうだと思いました。
1.共感してくれる人を集める強力なツールだということがよくわかりました。
2.私の発信することに興味を持ってくれた違う分野の人たちと互いのものを融合させて新しいものが作り出せたらステキです。
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
自分の意見を言うという大切さ
共感してくれる人はいるんだなと
感じました
<質問2>この動画を見て今すぐやってみようとおもうことは!?
出来ることから自分の意見を発信していこうと思いました
1、素敵な仲間の集まりだなと思いました。自然でいられることが人生を豊かにすると思いました。
2、もし自分が死んでもその動画は残っている。だから、未来の想いを伝えたい人にも動画で伝えることができる。
身振り手振り表現が豊富な方だと思いました。
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
貢献したい、やりたい!というスタッフに囲まれて仕事するのはとても素敵な事だとおもいました。
<質問2>この動画を見て今すぐやってみようとおもうことは!?
想いをまとめていきたいとおもいました。
A1)最強のリクルートとチーム作りの可能性
A2)集合知の活かし方と改善の連鎖の可能性
1.とにかく楽しそう!
2.自分のことを好きな人に囲まれる生活になる。あの人と合わない!というストレスがなくなる。
1. 自分の会社の雰囲気をいいと思った人しか来なくなるセレクションがかかるのは、なるほど確かにそうだなぁと思いました。
2. 口で説明しにくい細かい作業や注意点を伝えるのに伝えやすくなる。
1、社員さんたちがイキイキされていて眩しいです。
2、売り上げだけでなく、共感してくれる人材に繋がってゆくのは夢がありますね。
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
映画をつくることでコミュニティを作っていくことの経験を過去にしましたが、
YouTubeでも全く同じことができるのだなぁと再確認しました。
映像の持つ力の強さを感じます。やはり映像はおもしろいので何かしらやりたいです。
<質問2>この動画を見て今すぐやってみようとおもうことは!?
プランを立てたい。
今はまだ具体的なイメージはわかないけれど意識して生活しようとおもいます。
きっと面白い事思いつくはず。
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
本当の自分を伝えることに)って真の仲間やファンを作ることができる。
文字では伝わらない雰囲気まで動画であれば伝られる。
<質問2>この動画を見て今すぐやってみようとおもうことは!?
仲間づくり。
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
楽しい家族的な会社
ある意味、昭和感があり
すごく共感できました!
<質問2>あなたが思うYouTubeの可能性を書いて下さい。
コミュニティつくりのための
新しい情報発信基地
それが、収益にも繋がってる
久保さんの会社は、素晴らしい!
商品、集客、教育、販売
にプラスして人材募集ができる
このコンセプトは、凄すぎです!
①とても楽しそうに皆さんがリラックスしてお話している様子が伝わりました。共感して集まってくれているのが
嬉しいですね!私も自分の想いを受け止めて共感してくれる人を求めているので、憧れます❣️ 益々 セミナーでお話を聞ける事が楽しみになりました!
② 気持ちばかりが前のめりになっている私なので、伝える事が下手くそなんです。でも YouTubeを通して、少しずつでも理解して共感してくださる方がいたら嬉しいし、励みにもなるなぁ〜と、とても感じました!
質問1
共感が前提にあると、仲間としてますビジネスでもクライアントとの関係でも全て円滑に進むと思いますし、その環境を自然に作れるYouTubeは改めて凄いと感じました。
質問2
これからの社会は、住んでいる場所に関わらず、特にYouTubeをキッカケに共感で繋がったコミュニケーションが加速すると思います。
僕自身もその可能性に大変期待しておりますし、しっかりと結果を出していきたいと思います。
1.社員さんの生き生きした感じが今の社会には欠落しているなと感じました。
2.全ての人が生きがいを持って生きれる社会になれば良いなと思っています。
その一つのツールとして可能性を感じます
<質問1>仲間は、仲間は素晴らしい。
<質問2>ユーチューブの可能性は、まだよくわからないけど、たった一人への満足の提供から、徐々に共感できる顧客へ広げていける可能性があるのかなぁ。と思います。
<キーワード> ファミリー
動画ありがとうございます!
この動画を通して、よき仲間、よき環境に
身を置く事が成功の秘訣なんだなと改めて思いました。
良質な仲間を作っていくために
自分の核となる部分は何なのかを考えて見ようと思います☆
質問①
日本デザインさんはなつみさんを好きな人、そして自分の人生を楽しいものにしたいと思っている人達が集まっているなと思いました。
これからの時代ファンと自分との距離ってどんどんどんどん近づいていくんだなって思いました!ファンだった人がスタッフになってくれるって1番理想的な形だと思うので「自分の想い」は常に伝えていきたいなっておもいました!
質問②
YouTubeでなつみさんのような社長さん的なポジションの人が自分の会社について紹介できるように
逆に就活生や面接を受ける側の人がYouTubeを使って面接先に自分をアピール、プレゼンできるなって思いました!あとは僕は音楽で食べていくので、自分の音楽についての思いを話した上で曲を聞いてもらうような仕組みも作れるなと思いました!
HP作成中のため1番稼働しているTwitterを載せておきます。
いつもありがとうございます!
こんにちは!劒持です。
夜会の様子、とても楽しそうでステキでした〜(^^)
今回も素晴らしい内容をご提供くださり、ありがとうございます!!
以下、質問への回答です。
●動画を観て感じたこと
「入社してから、イメージと実態とのギャップがなかった」
「動画の世界にそのまま入った」というセリフが印象的でした。
想いを共有できる方とのご縁を、本当に創れるという”実感”が持てました。
「そのままをそのまま見せるのが一番いい」ということが肚落ちしました。
インテグリティ(うそがない、一貫性がある、言葉と行動の整合性がある)は、これからの時代を生き残るための「本物の資質」だと思うのですが、それが実現できている様子が伝わってきました。
楽しいだけでもなく、真面目なだけでもなく、喜怒哀楽を全てまっすぐに表現したいと感じました。
ある意味で、これは普段の生活においても大切な生き方の指針であるとも思います。
●YouTubeの可能性とは?
文化やライフスタイルを「伝える」だけでなく、それら自身を「創造する」ことができる、すごい媒体だと感じました。
素敵な会社であこがれます。YouTubeは、無限に引き出せるんだと、実感しました。
①YouTubeは再生数を上げるためにあるのではないと感じました。色々なやり方があるんだなと思いました。
②集客だけでなく、社員教育やブランディング、自分自身や会社の価値を高めることなど、他にもありますが、多くの可能性を秘めていると思いました。
仲間がいるって良い事です
You tube でノウハウも実績も持たずに
何を公開するんですか?
例え やりたい事があったとしても
実績が何も無い人間からのモノなど
誰も買うとは思えないんですが
ありがとうございました。
①
YouTubeで入社、考えてもみませんでしたが、メッセージを伝え、人となりが伝わる、会社の理念を知る機会、教育もできる、あらゆる可能性を感じられ、ワクワクしています。
②
集客、売り上げが上がる、オンラインサロンなどのコミュニティへの活用、カウンセリング、婚活スクール
思いつくままに書き出しました。
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
久保さんのようなチームを作りたいと思いました。
<質問2>この動画を見て今すぐやってみようとおもうことは!?
youtubeをビジネス化するために学ぼうと思いました。
文字で伝えるより、言葉で気持ちを伝えるほうがやさしい。
無料で使える。
若返り健康法をつたえたい。
matikoさん
コメントありがとうございます。
言葉で伝えると優しいですし、感情も伝わるので響きやすいですね。
若返り健康法、私も知りたいです^^
ぜひ次の動画も配信されましたので見てくださいね!
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
なつみさんの会社の雰囲気の良さが感じられました。
YouTubeでターゲットが自然に絞られるのは楽で良いと思いました。
you tubeやりかけてやめていました。
ちゃんと成果を出すまでになりたい❗️
<質問1>YouTubeが採用や教育に活きることが衝撃でした。なによりもより多くの人に共感してもらおうと思いがちですが、自分たちに共感してくれる人が集まってくれることを大切にするというのは、本当にその通りだな、と感じました。
<質問2>まずは自分の世界観やどういうことを伝えたくて、どういう人と出会いたいのかを明確にすること。そして、YouTubeのチャンネルでのコミュニティも作れたら面白いなと思いました。
真子さん
コメントありがとうございます。
普通は企業理念しか見えてない会社が多くある中で、YouTubeではその人の人間味までわかってしまうので自然に共感してくれる人が集まってきますね^^
YouTubeでのコミュニティ面白そうですね。
次の動画も配信されてるのでぜひみてくださいね。
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
この動画を見て感じた事
久保さんの柔らかい話し方や、リラックスしたそのままの姿や思いがいい社員を引き寄せたんだろうなーと感じた。
今すぐやってみようと思ったことは
自分一人で撮ってい動画を社員と一緒に撮ろうと思った。
久さん
コメントありがとうございます。
気張らず動画撮った方が心を許しやすいかもしれないですね。
私も最近社員と撮ったりしてますよー^^
次の動画も配信されてるのでぜひみてくださいね。
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
①動画を作成してyoutubeにアップしようと思いました
②youtubeの可能性を再認識しました
ありがとうございます
1、皆さんのモチベーションが本来のもので、何かガッチガチに固められたような起業塾のような感じじゃなかったのが素敵だなぁと思いました♪
2、YouTubeの可能性、告知やブログ代わりだけじゃなく、製作そのもの(ショートフィルムを作るのが夢です)もできるんじゃないかって思いました♪
ユーチューブはこれからもっと一人ひとりが自分の言葉で発信して表現する場として伸びていきますね。そこで自分と同じ価値観を持った繋がりが出来ていく時代に必要なツールだと思います。
質問1
真の仲間ってこんな感じなのかな?と思いました。
そして、日常や仕事を楽しむためには、
「仲間」
が必要で、お互いに信頼し合える仲間がいれば、どんなに困難でも楽しめる。
そう感じました。
質問2
ぬいぐるみとうつ病
YouTubeで肩苦しくない楽しくて面白いセミナー
を扱うこともできるかな?
と思いました。
無限の可能性を秘めたシステムというかツールがみじかな存在に感じました。
自分でやるとまだアップできてい未完成なものが多いので、チャンネル登録が増えるようなものを作りたい。
海外にも数万人を超えるネットワークでコラボしながら地球規模のビジネスと直ぐにでもお金が必要な状況にいる自分がいるので苦痛です。
AKIさん
コメントありがとうございます。
身近な存在と思ってもらえて嬉しいです!
あまり構えず自分らしくできるといいですね。
次の動画もご覧ください。
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
1 とても温かい雰囲気で皆さん心から楽しんでる感じがしました。自分も入りたいと思いました笑
2 ユーチューブの可能性をものすごく感じています。誰かのお役に立ちながら周りもみんな楽しく仕事ができるのは最幸です!
1:共感を誘う媒体として、使えることに
大きな可能性を感じました。
2:コミュニティづくりに、質の高い人たちを集められそうに感じました。
的場さん
コメントありがとうございます。
ご自分の考えなどに共感してくれる人を
自然に引き寄せられるようになりますよ。
次の動画もお楽しみに!
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
1.以前ウエブデザイン講座の時に、
なつみさんのことを知りました。
なつみさんの明るい笑顔、
想いを知りとても良いな、
と思うようになりました。
実は最近Facebookのタイムラインで
私が今学んでいるマーケティングの方とお知り合いだということも知って、さらに勝手に親しみを感じるようになりました!
会社の皆さまの雰囲気もとても素敵ですね!
2.私はこれから「人生を振り返りながらおこなう片付け」の仕事を行なっていくため、昨年の12月から動き出しています。
もともと話をするのがとても苦手で、
雑談さえも怖くて出来なくて、
どちらかというとブログやFacebookの記事を書く方が向いているのですが、
話すのが苦手なことを克服することと、私を必要としている人との出会いにはやはり動画が一番良いと思ったことがきっかけとなり、
Facebookライブを何度か行ったところ、意外と楽しむことができて、
動画をYoutube(限定公開)にアップすることを始めました。
今後オンラインでの片付けコーチング、片付け講座、Youtube片付け講演家としての活動を行っていきたいという希望があります。
Youtubeを有効活用することで、
私を必要としているお客様との出会いや繋がりを大切にしていけたらと思っています!
1.この動画を見て、久保さんの人柄やスタッフの方々がどういう人なのか、わかったような気がします。久保さんをはじめ皆さん自分のしたい事を見つけていろいろと苦労やしんどい事もあると思いますが、毎日をイキイキして過ごしているような雰囲気をこの動画では感じました。よくテレビで風通しの良い会社などの取材がありますが、現実には、なかなか本当にそのような会社はなく、羨ましいです。一つの動画で人と人が繋がり、人生が変わっていくのは、素晴らしい事だと思います。
“2.自分はまだ見る側の人ですが、You Tubeの使い方に可能性を感じました。これからもっといろいろな使い方が出てくると思います。今は、まだ何もないですが、いつか自分も何かを配信する事ができて、配信できればと思います。
YouTubeやりたいです‼️憧れます‼️仕事中に首を痛めて仕事辞めてしまいました‼️お金が全く無くて困ってます‼️稼ぎたいです‼️
➀家族のような雰囲気ですね
②自分のブランディング構築に活用できそうです
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
・みんなリラックスして自然体でほんとこの会社にはストレスがないんだなぁ、なんて思いました。あとこの動画を見てこのサイトにやって来た人って、デザイナー関係者が多いのかなと、ちょっと畑が違ったかなと不安に思っちゃいました。
<質問2>この動画を見て今すぐやってみようとおもうことは!?
・ずっと話題になってましたけど、動画を上げることで人材募集にもなってるんですね、人材不足の時代、これは良いなと思いました。
1!凄い素晴らしい動画ですね。
2!youtube素晴らしいです。
1.仕事は楽しいのが一番。
2.ライブの双方向の使い方がもっと簡単にできないか?
①自分の思いに共感してくれる仲間を集めることができることが
とても魅力的だと感じました。
②メルマガなしでユーチューブだけで、
集客、教育、販売までできてしまうなんて・・
ユーチューブの可能性を感じます。
1 今は暗中模索の気分ですが自然体と言う言葉を聞いてホッとしています。
2 この年になるまでの趣味、歌や手編みを通して高齢者の方に癒しの時間を共有できたらいいなぁと考えています
①実際にスタッフの皆さんとお会いしている方もいますが、本当に楽しく仕事をされていて皆さんが同じ方向を向いていると思います。個性がある方々ですが、中心に久保さんの思いが芯となっていてそれに共感して集まっているスタッフの人達だとおもいます。メールとか文章だけでは伝わりにくいのは凄く感じており営業をしているのでやはり、顔と顔を合わせて相手の表情など実際に会って話さないと伝わらない部分は大きいと思います。自分も今、久保さんに学んでますが、きっかけは、動画をみて真剣さが伝わってきて感動を頂いたことが大きいと思っています。
そんなことを感じたり改めて思いました。
②Youtubeでの可能性は自分が思っている事、望んでいることをしっかり見ている人に伝えられるツールだと思います。情熱、誠意など顔の表情で伝わると思います。この人は正直に伝えているか判断されやすいごまかしがきかないもので、いいもの、いいことを伝えて世の中を幸せにして行くこれからの大切なツールだと思います。今の子供達はメールでやりとりしていてコミュニケーションが出来なくなってしまっていると思いますが、人として繋がって行くうえでコミュニケーションが一番大切だと思います。Youtubeは、それを気づかせてくれてこれから世の中に大きく貢献していくと思いますし、自分も利用させて頂いて出来れば久保さん達と一緒に世の中に貢献できることをして行きたいと思っています。
2.5話
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
お金が欲しいから動画を見ているがYouTubeでするでしたらお金を稼ぐより宣伝したいなあと思たのは
聴覚障碍者なので手話は広まらないのでこれを機にして作りたいと思った。
<質問2>この動画を見て今すぐやってみようとおもうことは!?
編集が大変なので簡単にできることがあればやりたい。
大変だったら挫折してしまい断念しそう。
チャンネル登録数を増やさなくて良いというのは目から鱗です。
配信やってみます
質問1:ますますYouTubeからどんな形で集客させているのか知りたくなりました。
質問2:まずは久保さんのYouTubeをたくさん見て勉強をさせて頂こうと思います。
これからもよろしくお願いします!
1.) いい職場環境かは、動画配信だけではわかりません。最近、詐欺商材の動画などが増えて、動画配信の信用も落ちている様に感じます。
2.) 動画配信をやりたいと思ってます。
Shimoさん
コメントありがとうございます。
確かに、動画配信だけではわからない事もあると思いますが、同じ想いを持って集まってきますので楽しいですよ^^
動画配信していきましょう。
ぜひ次の動画も見てくださいね^^
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
私は一人で治療院を経営しているので、単純に仲間がいることが羨ましかったです。
スタッフであれ、顧客であれ自分のビジネスにドンピシャのマッチングがされる可能性を高めてくれるのがYouTubeだと思いました。「イメージとは全然違った」というのは、お互いにとってロスが大きいことですね。
Takaさん
コメントありがとうございます。
自分の想いを最初から分かってる仲間ができたのもYouTubeのおかげだと思ってます。
そうですね。イメージと違う事がほぼないので仕事進めて行く上でも効率いいですね^^
ぜひ次回の動画も見てくださいね。
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
<質問1>と打ったつもりが、カッコの部分がタグと判定されてしまったのかもしれません…。改行している部分が<質問1>と<質問2>の境目でございます(-_-;)
1)高齢者なのですYoutube見てるだけ、聞いてるだけなので自分でアップしてみたいとおもいました。
2)集客までできるようになりたいです
大和田 勲さん
自分がみているYouTubeで集客できたらいいですよね。
ぜひ楽しんでやってみてくださいね!
次の動画もご覧ください。
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
文章が苦手でも想いを伝えられるんだ!という事がよく分かりました。
素直に表現される久保さんだからこそ
それに共感してくれる人ばかり集まってくるんだろうな。と思いました。
私もそこまでストレートに自分を表現出来るかな?と感じました(^◇^;)
<質問2>この動画を見て今すぐやってみようとおもうことは!?
先ずはコンセプトをしっかり考えてみようと思います!
ぷぅさん
コメントありがとうございます。
そうですね、私も本当に文章を書くのが苦手でしたので、動画だと感情が表現できるので想いは伝わりやすいと思います。
カメラの前だからとよく見せようとせずにそのままの自分をだしていきましょ^^
ぜひ、次の動画も見てくださいね!
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
なつみさんの笑顔が素敵で皆さんも安心して心から共感し合ってるのが画面越しでも伝わってきて、素敵だなと思うと同時にとても羨ましくなりました。
今私はあるフェスに関わっているのですがお互いを認め合えず、裏をかいたり、貶めたりと悲しい事が起きてしまいます。来年以降もこのフェスに関わりたいと思っていたのに最近ではネガティブな方にどんどん気持ちが行っていました。
今日動画を見て、来年以降の人員の募集にyoutubeで日本デザインの皆さんの様な関係が築けるならとても素敵で挑戦してみたいと思いました
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
なつ美さん、今回も動画楽しかったです。同じベクトルの人達といるのは心地よいのだと、自分自身がまず幸せと思わなければ長続きしないのかなと、私は、「幸せは自分の中にある」と思ってて、誰かに求める分けてなくて自分でどう考え行動するかやと、夜会に参加されてる方々がみなさんそんな方なのでほんと会ってみたいと思ったよ
<質問2>この動画を見て今すぐやってみようとおもうことは!?
25日なつみさんに会いに行こう
予約します
しとみさん
コメントありがとうございます。
YouTubeで私と同じ気持ちに共感してくれるのは嬉しいですね。
「幸せは自分の中にある」深いですね、スタッフみんな自分の働き方、幸せを探求し続けてます。
嬉しいです^^お待ちしてますね。
次の動画もお楽しみください!
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
1.動画を通して、働いている方の入る前の考え方、悩んでたことが伝わってきました。
2.ファミリーをつくりたいです。
① 正直な想いを本気で伝えることで、画面の向こう側の生身の人間の心を掴み、伝え続けることで、心絆を作り、リアルな出会いでさらに共鳴して発展していく。
それを実現されているのが本当に素晴らしいと思いました。
今回の動画、おしゃれでした^_^
② 文字はどうしても視覚や聴覚などの情報がないので頭の中でのイメージに頼ってしまうので、現実とのギャップが生じやすいけど、動画はイメージではなくダイレクトに情報が伝わるので、直感的な行動を促しやすいと感じました。
正直さと本気が伝わることで、「絆」を作ることができると感じました。
動画で絆作り、すごい可能性だと思います。
みきじろうさん
コメントありがとうございます。
そうですね。
ダイレクトに伝わるからこそ、ありのままでいたいと思ってます。
この可能性、広げていきましょう!
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
1.会社のコンセプトをストレートに表す事ができるのがYouTubeの素晴らしさであり、なお、会社の未来に向かう方向性をも醸し出しているプレゼンターが久保さんなんだなあと思わせて頂きました。実は私はグラフィックデザイナーだったんですけど色んな事をする事が出来ました。普通ならポスターやパンフ、新聞広告で終わっていますが、展示会のブースやイベントプラン、コーポレートアイデンティティ等ワクを無くし相手の会社に入って行くようなアプローチが楽しかったです。今は年老いてリタイア組ですが、若かったら御社のように自然にやっていきたいですね。
2.久保さんがおっしゃった画面の前の貴方に話しかける、より自然によりリアルに引っ張って行くようなキャラを持った人に案内してもらって身近な「芸」を発信したいなぁと思いました。その後のLPやHPで再現セットを売りたいです。
手話通訳士を目指すプロジェクトに使いたいです
西田幸夫さん
コメントありがとうございます。
手話通訳士、素敵なお仕事ですね
楽しみながら社会の役に立てるといいですよね(^^)
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
質問1:とにかく、楽しそう!!
質問2:自分を磨こうと思いました。(人に見られても恥ずかしくないように。)
1、自分の価値観に似た人が集まってくるYouTubeの可能性に驚きました。
2、考えや雰囲気が伝わるので、自分のファンになってくれる人がすごく増えそうだと感じました。
幅ナイスデイさん
コメントありがとうございます。
そうそう。それがメルマガやLINE@との違いですよね。
すごく可能性がありますよ!
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
質問1
楽しくていいなぁと思います。
質問2
自分の思いを発信して、共感者を見つけたいです。
森上実千代さん
コメントありがとうございます。
本当に楽しいですよー!
これもYouTubeで自然と集まった素敵なメンバーと
仕事ができているからですね(^^)
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
質問1
すごく楽しそうで、こんななかで仕事ができたら楽しいだろうなと感じました。仲間は大事!
質問2
私は、簡単なブログ用のアニメを作ってみたい!
文字より絵。絵よりも動画。より訴えかけられると思います。
キーワード
ファミリー
1.YouTubeから求人が来るなんて、本当にあるんだな、と思いました。みんなイキイキしてて楽しそうに仕事してます。
2.これからこのようなベンチャー企業が増えてくると思います。先見の明、近い将来性を感じました。
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
良い仲間 価値観を共有できる仲間が全国にできる。
<質問2>あなたが思うYouTubeの可能性を書いて下さい。
動画マーケティングの時代にこれからもっとなっていくと思いますし、個の時代の流れだと思います。
①雰囲気の良さが伝わって、ユーチューブを見て自分に合った社員がくるなんていいなーと思いました。
②ユーチューブは、動画なので世界中を相手に仕事できる
1.自然体で自分を出せるところがとても良いと思いました。
2.自分てもやってみたくなりました。
ヨウコさん
コメントありがとうございます。
肩肘張らずに自然体で大丈夫だと思えたら
できる気がしませんか?
ぜひやってみてください!応援しています(^^)
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
1.とても和やかな雰囲気が伝わってきました。
2.同じ価値観の人だけでなく、異次元の考えを共有できる環境があるといいなと思います。
中島亨さん
コメントありがとうございます。
和やかで楽しいですよ〜!
こんな雰囲気を作れる環境にできたのもYouTubeのおかげです(^^)
色々な考えを共有できる場所があるって素敵ですよね。
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
1 動画を見た感想は正に現代人と思いました‼️ 2 自分も動画を上げてた‼️のですがツブヤキ動画として‼️上げてYouTubeで公開してただけで広告に登録しないと広告収入もらえ無いとわかり(>_<)いま動画を流して入るだけの状態に成ってます‼️流して入る動画は?秀吉林として動画を流しています‼️広告収入ほしいのですが登録の仕方を教えていただけないでしょうか因みに声だけで今は動画を流しています‼️
1、楽しい生活生計を過ごしてますね。
2、ユーチュブをとうして、人と繋がると良いですね!
sinjiさん
コメントありがとうございます。
毎日楽しいですよ♪
人と繋がるツールとしても大いに活用できますよね!
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
質問1、仲間つくりは大切
質問2、これからの集客の中心になる
kazさん
コメントありがとうございます。
仲間も大切ですよね。
YouTubeを通してkazさんにも素敵な仲間が増えるはずですよ(^^)
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
1 感じたこと
すっごい楽しそうだな、
こんな会社つくりたいなって
感じました!
羨ましい!\(^o^)/
2 可能性
本当に繋がるべき
御縁のある人と
繋がることができる可能性を
感じました!
清野翔太さん
コメントありがとうございます。
楽しいですよ〜!
そうそう。本当に繋がっていたい人を
自然と引き寄せられるのがいいですよね。
次の動画もお楽しみに!
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
質問1
①こんなにも楽しくチームを作れるんだって驚き
②複合的な役割を果たせるように緻密に設計しているんだな。
③価値あるものを提供した成長している会社こそYouTube4.0が必要。
質問2
個人が可能性を世界に拡げるワクワク時代気持ちになりました。
samygonさん
コメントありがとうございます。
価値あるものを提供している会社や個人が
YouTubeをツールにビジネスができたら
たくさんの人のためになりますよね(^^)
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
本音で飾らずに付き合える仲間や同士と一緒に仕事できることが素敵だなと思います。大金をてにすることより、人生の一番の価値かな、と感じました。
<質問2>あなたが思うYouTubeの可能性を書いて下さい。
今までは、目立って特異な人達だけが露出するのがYouTube、というイメージでしたが、本当にオンリーワンの自分らしさをを素直に表現することで、本音の仲間作りや共感し合える関係づくりを、ネットを通じて幅広く実現できる優れたツールだなと、改めて認識しました。その可能性にとても魅力を感じます!
Moriさん
コメントありがとうございます。
素敵な気づきと感想をいただき嬉しいです(^^)
YouTubeの可能性にかけてビジネスに活かしてみてくださいね!
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
楽しそうな夜会を見て、皆さん仕事をしているという感覚からは程遠く、セルフアピールを満喫されている、と感じました。素晴らしいチームですね!
YouTubeを通してセルフブランディングが成功すれば、顧客との信頼構築も簡単になるのでは、と。自分の価値観に共感してくれているお客様が来るわけですから、売上は大きく上がる可能性あり、ですよね!
M-YUSUFさん
コメントありがとうございます。
私の伝えたいことを理解してもらえていて嬉しいです!
素敵な仲間との仕事はすごく楽しいですよ〜!
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
1 動画配信をやろうと思いました。
2 line@の時代から、またメルマガに戻り、そしてYouTubeの動画配信に戻っていくんだと思います^_^
今はYouTubeで稼げる時代に戻ってきたのだと思いました。
CIANASシアナスさん
コメントありがとうございます。
向き、不向きもあるかも知れませんが、
YouTubeでの集客ビジネスはすごく可能性があると思いますよ!
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
質問1:皆さんがイキイキしている
ほんとうの意味で人間力が磨かれているのが動画から伝わりました
そんな仲間と仕事できるのは幸せだと思います
質問2:人生の折り返しを過ぎ
もうひと花咲かせたい想いと
これまで以上のやりがいを見つけて
本当の生業を成し遂げるのに
YouTubeとリンクさせて創っていきたい
河童さん
コメントありがとうございます。
やりがいを見つけることもとっても素敵で
それをYouTubeで広げいけるのはもっと素敵ですね(^^)
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–
⑴動画はやはり想いが伝わりやすいな、と思いました。
⑵YouTubeを使って、好きを仕事にする仲間を集めたいと思います!
こんにちは、外人の私です。^^
日本語がある程度話せますが、やはり、どうも、喋る途中でバレでしまいます。
自分自身がYouTubeが大好きで、常に動画を見たりし続けています。
自分もよくいつかこのような感じで何かを作ろうと思っていましたが、製作には何かポイントなのか、また年齢のセイで、顔だしも抵抗があるわけで、悩んで悩んで今までに至る。^^
今回の久保さんの動画を拝見して、大変興味を持って、セミナーに参加したいですが、やはり、日本語の理解が完璧できませんので、戸惑うところです。
将来はもし、YouTubeを始めようでしたら、やはり、自分の母国語で発信し、人を集めようと考えています。
しかし、どうやってうまく集客とその中に収益アップし続けるプロしかできないの裏ワザを勉強したいです。
質問1
セミナーや、入門編でお世話になっている、やまーださんとぶちこさんのお話を聞けて、とても勉強になりました。
どういう経緯で入社されたのかは、少し伺っていましたが、その他の内容を聞くことが出来て、webデザインと久保さんとの出会いが人生の転機だったんだな〜と思い、感動しました。
会社員で監視生活をしていたとか、お金のことや就職のことで悩んでいたのは共感できる部分が多々ありました。
久保さんの声だけでなく、その他社員方々の生の声を、顔を見ながら聞けるのは信憑性がありますし、気持ちがものすごく伝わるので、YouTubeってこんなに便利なものだったんだと、改めて思いました。
質問2
YouTubeの可能性は無限にあると思います。
今久保さんが実際にされているように、人材教育だったり、会社の宣伝、求人などの1番費用がかかる部分をYouTubeという媒体によって網羅されているので、会社と個人のマッチングだったり、広告費用で浮いた費用を別の費用に回せるので節約になったり、新たなのを導入できたら、社会全体をも変えるような力があると思います。
1自分の想いに共感してくれた人たちが集まるってステキだなと思いました。
2自分の想いを広げられる可能性が凄くあると思いました。
1.動画の感想は、とにかく楽しそうでした。
2.気の合う仲間と仕事ができる、それって最高だと思います。人材を募集できるというのは、本当に魅力だと思いました。
1 久保さんが言っている「ファミリー」はまさしく私が目指している組織です。自分の想いが伝わり、共感してくれる仲間ができるのは理想の働き方だと思いました。
2やりたい事が複数あるのです。
コミュニティを作る。
講座を作る。
仲間を作る。
場所を作って提供する。…etc。
全部叶いそうですね!
<質問1>この動画を見て感じたこと、学んだこと、やろうと思ったこと
楽しい家族的な会社
ある意味、昭和の下町の町工場的で
寅さん的で
すごく共感できました!
ぜひ、マッハの
ワンネスな村つくりの
仲間集めにyoutubeを
利用したいです❣️
<質問2>あなたが思うYouTubeの可能性を書いて下さい。
コミュニティつくりのための
新しい情報発信基地
それが、収益にも繋がってる
久保さんの会社は、素晴らしい!
商品、集客、教育、販売
にプラスして人材募集ができるなんて!
このコンセプトは、凄いです!
1. 是非、久保なつみさんの元でYouTubeを学び稼ぎたいと思いました。 デザインのセンスはないと思いますが、動画で見た皆さんの輪の中に入っていたいと思いました。
2. ブログとか文字に起こすのって本当に大変ですのでスマホから始めれるという事なのでYouTubeでの自分の可能性を広げたいです。
お願いがあります。
私は北海道で新千歳空港までも遠い地域に住んでる為、セミナー参加は一泊二日をしなきゃならなく現状お金が全くない為、WEBセミナー参加しようと思ってましたが直ぐに埋まってしまったので6月に入ってからで構わないのでWEBセミナーをもう一度開いていただきたいです。
宜しくお願い致します。
今回の動画で日本デザインの皆さんを拝見して、前向きに楽しく仕事している様子を感じました。
デザインの知識も経験もなく、54歳のおじさんには難しい事かもしれないとは正直思っていますけどYouTubeの可能性は非常に感じました‼️
①素敵な会社、憧れます。
色々な会社で人間関係が嫌になります。
② 自分の好きな事を発信してビジネスに発展する。ファンが出来て利益が上がりwin-winな関係になれば良いと思います。
شكرا
YouTubeの可能性を感じてます。
YouTubeを活用してみたいと思ってます。
山田金太郎さん
コメントありがとうございます。
可能性を感じてもらえてよかったです!
ぜひ次の動画もご覧くださいね。お楽しみに♪
————————————–
セミナーはこちらです(^^)
https://youtube4.jp/thanks/
————————————–