なぜあなたのビジネスにYouTubeが役に立つのか?#2

今すぐ下の再生ボタンを押して
確認してください!

※お急ぎの方は動画右下の設定ボタン(歯車アイコン)から再生スピードを上げて視聴することができます。


緊急ニュースコーチ、コンサル、セラピスト、セミナー講師、エキスパート、ネットビジネスの大御所が驚いた!

登録者8000人達成 特別企画!
「I Love YouTube」一般公開記念!!

新時代のYouTubeを利用した
本気のビジネス向けマーケティング
YouTube 4.0”
体験セミナー&懇親会

今、この真実を広めたいから
全国セミナーを開催します。

今なら参加者全員もらえる
特別プレゼント!

 

私はYouTubeが大好きです!

だって、YouTubeを活用することでこんな事があるからです。※全て実話

  • 売り込みな苦手な私でも、お客さまから「講座はないんですか?」と問い合わせをもらえる(単価40万円の講座が勝手に売れていきました)
  • 見知らぬ人たちが勝手にチャンネルを見てくれて、しかも勝手にファンになってくれて商品が売れたり、会社のスタッフになってくれる!
  • YouTubeが勝手に見せる人への最適化してくれる(勝手に私達の事が好きそうな人へ関連動画として表示してくれる)
  • 長いメールを大量に送らなくても、自分の思いを伝える時に「YouTubeを見ておいて」の一言で終わる(スタッフの教育もYouTubeでやっています)
  • YouTubeを見て、ファンになってくれた人が、一緒に働きたいと会社に応募してくれる(求人募集から来る人材の何倍も優秀でした)
  • 見てくれている人がいるというのが数字ではっきりと分かる(そして、視聴者の人とつながりを感じられるから)
  • 自分の気持を整理するためのツールとしても使える!(これからはブログならぬブイログ(Vlog)が流行るというのもうなずけます)

まだまだ、語り尽くせないメリットがたくさんあります。(番組の中ではもっと詳しくお話しています)

なので、もしあなたが・・・

こんな事で悩んでいるなら・・・

  • FacebookとLINE@だけでのSNS集客では上手く集客ができていない(ライバルが多すぎて差別化ができない!)
  • 自分の思いがあるけど上手く伝えられない!(文章を作るのが苦手!)
  • 毎日、投稿するのが正直、面倒臭いので、YouTubeも面倒臭そう(思いもよらない、対策があるのです..)
  • YouTubeが「良い」と聞くけど、どうやって始めればいいか分からない。
  • YouTubeを始めてみたけど、全然再生回数が伸びない(再生回数を伸ばすためのちょっとしたコツ・・・ヒント:たまごっち)
  • 動画を取るのに抵抗がある(やろうとしてみたら、緊張して全然喋られなかった)
  • セミナーと同じように話せばいいと思っている(実はYouTubeはセミナーのように話してはいけません)
  • Facebook広告で審査が通らない、広告単価が上がってきている(アカウントがBANされてしまう)
  • メール(LINE@)が読まれなくなって、お客さまへの教育ができない(効果的にお客さまとつながる方法を知りたい)
  • LINE@の料金改定で、広告費が高騰するのではないかと不安(もしくはアカウントがBANされるかもと不安)
  • 不正アフィリエイターが多くて、紹介をお願いできない(もしくは、食事会を開いてもなかなか紹介してもらえない)

こんな悩みを抱えているのなら、
この新しいYouTube運営法を実際に試せる

\ 顔を合わせた直接指導 /

を、あなたにお届けしたいと思います。

「私に直接会いに来てください!」

「見逃し注意ですよー!」

あなたはYouTubeで
こんな間違いをしていませんか?


  • セミナーと同じように、役に立つことを話せばいい!
  • ただ、動画をたくさんあげていけばいい!
  • かっこよく見せればいい!(かっこよくしゃべればいい!)
  • とにかく価値(いい動画)を提供していればいい!
  • 有名YouTuberをモデリングすればいい!
  • 高画質の動画を作ればいい!(機材にお金をかける!)

あなたはこんな事をやっていませんでしょうか?

確かに、ただ動画を上げる事が大切な時期はあります。特に始めたての頃は動画を上げる事が大事です。

しかし、

YouTubeチャンネルを
自動で”集客” “教育” “販売”する
仕組みに育てたいなら

そのやり方は残念ながら間違いです。

では、どうしたらいいのか?

動画の中で公開されています。
まだ見てない人は今すぐ動画を確認してください。

私はこのような勘違いが広まっていることを
悲しく思っています。

動画でもお話しているように
このノウハウはこれまでののノウハウとは違います。

私自身も・・・

ビジネスにYouTubeが
強い味方になる

と言う話を2年前に聞きました。

その時に私もYouTubeで認知度を上げて
ビジネスに活用しよう!と思い立ちました・・・

だからこそ、市場に出ているYouTubeノウハウを
たくさんリサーチしました。

無料の記事は100記事以上、有料のものも
いろいろと買い漁っていきました。

しかし、残念な事に私の思っているような
ビジネスに活用するためのYouTubeのノウハウは
全く見当たりませんでした・・・

これまでのYouTubeノウハウは・・・

  • 顔出しせずに、2CHのコピペで動画を作る
  • 興味がありそうなニュース動画を作って上げる
  • なにかのファンサイトのようなものを作る
  • お客さんの「役に立つ情報」を上げる(ハウツー動画など)
  • ツールを使ってタグを調べて、人のタグを真似る
  • 有名YouTuberの関連に乗るような戦略
  • テレビやラジオなどを録画して上げる(著作権は!?)

などなどなど・・・
そんなノウハウばかりでした。

また、動画をつかったマーケティングや
動画の撮影方法、編集方法、台本の作り方などは
いろいろと出ていましたが・・・

YouTubeチャンネルをどうやって運営するか?
どうやってビジネスと繋げていくのか?
どうやってブランド化をしていくのか?
どのようにコンセプトを定めればいいのか?

このような疑問に答えてくれる教材はありませんでした。

つまり、どれも部分的で、バラバラなものだったのです。

だから、私は仕方なくこれらのノウハウの
使えるところを組み合わせながら試行錯誤して
YouTubeチャンネルを育てていったのです。

本当に困りました・・・

どうすればいいのか?
自分のやっている事は正しいのか?

と何度も何度も迷いました。

しかし、そうやって試行錯誤している内に・・・

YouTubeで本当に大切な事を
発見したのです。

その答えは体験会の中でじっくりと
お話していきますが・・・

要点だけ言うと

「ビジネス向けとエンタメ系のYouTubeは全く違う」

ということです。

それに気づいてから私は仕組み化することを
意識的に取り入れていきました。

そうして、

“集客” “教育” “販売”までを
動画で勝手に完結する
自動収益メディア

を完成させ年間7000万円
売り上げることに成功したのです。

そして、そのチャンネルは弊社の大坪の目に止まり、
今では日本デザイン全体でこのノウハウを利用して
どんどん、チャンネルを立ち上げています。

しかし正直に言うとこのノウハウは

独り占めしたかった…

です。

私はこれまで2年間、この最新型
YouTubeのノウハウを蓄積してきました。

本来、

私はこのチャンネル育成方法は
自分一人で細々と使っていこうと思っていました。

なぜなら、単純に同じようなライバルが増えれば
私のチャンネルが危うくなるからです。

しかし、段々といろいろな起業家さまから
求められるようになってきました。

なので、細々と知り合いの方にだけアドバイスをしていました。

株式会社教育スクールビジネス研究所 代表取締役
「自分を最高値で売る方法」著者
小林 正弥

大切な友人である久保なつみさんを推薦します。

久保なつみさんとは数年前にベストセラー作家の本田健さんのセミナーで知り合いました。当時のYouTubeはエンタメ系のコンテンツが中心でしたが、いち早くビジネスコンテンツでYouTubeを始めたのが久保なつみさんだと思います。当時から海外のマーケティング事例に詳しく、YouTubeの可能性を楽しそうに話していました。

久保なつみさんの実績に裏打ちされた「SNSマーケティング」と「指導力」は素晴らしいです。実際、僕経由で社員300人のベンチャー経営者を紹介したところ、即決で久保さんの研修が採用されていました!受講後の満足度も圧倒的で、社員さんが超イキイキし始めたそうです。

久保なつみさんに関わった人たちは口を揃えて、「仕事が楽しい!ラクに結果が出る!」と言います。

もしあなたが、「集客が難しい。お金のことを考えるのが辛い」と感じているなら、久保なつみさんに触れてみることをオススメします。教えることが大好きだし、結果にこだわる人なので、素晴らしいプログラムになっていると思います。久保なつみさんの「楽しく、ラクに結果が出る」方法をインストールすることで、ビジネスがもっとうまくいくはずです!

なぜ身近な人にだけお伝えしてきたのか?

その答えは、YouTubeが
荒らされるのではないかと
非常に警戒したからです。

実際に効果のある有効なマーケティングテクニックは
すぐに規制の対象になるというパターンがあります。

全額返金保証
通常価格の表記
ドライテスト

などなどなど・・・・

これまでいろいろなマーケティングの手法が
あまりにも間違った使い方をされて規制の対象になってきました。

なので、このように一般公開すると
私の開発したチャンネル運営方法が
規制されるのではないかと恐れていたのです。

しかし、今回「どうしても」と言う人たちが
あまりに多かったので公開することに踏み切りました。

なので、人を選びます!!

ここでハッキリと断言しておきますが・・・

このノウハウをお渡しする人は
選ばせていただきます!

まず会ってない人・・・

・企業理念やビジネスにポリシーがない人(金だけ儲かればいい人)
・基本的に1会の取引だけでいい人(リピーターが必要ない業種)
・そもそも、他の人に伝えたいことがない人

このような人にはノウハウを渡したくありませんので、
特別番組を見るのはここでストップしてください!

逆にこのような人には是非オススメしたいです。

  • お客さまに伝えたい熱い想いがある人
  • 一度だけの取引ではなく、何度もリピートしてもらいたい人
  • 自分の思いに共感する人だけを集めたい人
  • 一緒に働いてくれる仲間が欲しい人
  • 年収1000万円を超えて更にビジネスを広げたい人
  • 年収1000万円になることを真剣にコミットしている人
  • 年収1〜3億円の壁を超えるチームを持ちたい人

もし、あなたがこういう人ならば、
YouTube4.0を絶対に手に入れてください。

今、私は悲しいです。

本当にいい商品を持っているのに、
ただ、このYouTubeのちょっとした
「文化」を知らないだけで売上も上がらず
ファンもつかず、再生回数も伸びない人を見て…

残念だな。

と感じています。

そして、再生回数が伸び、
チャンネル登録者がたくさんいても・・・

・アカウントがBANされる人
・ビジネスにつながらない人
・頑張ってキャラを演じ続ける人

このような人たちを見て、

疲れそうだな・・・

と感じています。

もしもあなたがYouTubeをやっていて
(もしくはやろうとして)疲れを感じるならば、
何かがズレていると考えてください!

YouTubeをビジネスにつなげると考えるならば、
自分が呼吸をするように自然とYouTubeが育つ
そんな仕組み化が大切なのです!

このビジネス向けYouTubeの仕組み化が
本当に思いを持ってビジネスをしている、
必要としている人にだけ伝わってほしいです!

そんな思いを込めてこのYouTube普及キャンペーン
無料特別番組:I Love YouTubeを行っています。

この動画で公開される内容の一部を公開すると・・・

  • なぜ「今すぐ」YouTubeを始めるべきか!?(できるだけ早くスタートしなければならないこれだけの理由)
  • どうやって動画編集すれば良いのか?(ファンを増やすためのちょっと意外な動画編集の視点)
  • 他人の関連動画に割り込むためにやっておくべきこと(これを知らずに動画を上げ続けても、再生回数は伸びません)
  • 動画のタイトルで絶対にやってはいけないこと(YouTubeノウハウの9割はこれを間違っています)
  • なぜ好きなYouTuberをただ真似するだけではいけないのか?(YouTubeに置いて勝てる企画のパクり方とは!?)
  • 大物セミナー講師がやってしまっていた間違い(ヒント:超有名人です)
  • 広告費がかからない穴場の集客場所の見つけ方とは!?(今、お金をかけずに集客できる最強の媒体を紹介)
  • FacebookとLINE@に頼ってしまう危険性(すでに貴方も感じているのではないでしょうか?)

 

 


次回は遂に、更に具体的なテクニック!

どうやって動画で話すのか?
どうやってコンセプトを作るのか?
どうやって仕組み化するのか?

そして、YouTube4.0を習得するプランについて
あなたにお伝えしていきます!

それでは次回の動画も楽しみに待っておいてください!

最後に特別なプレゼントがあります!

動画を最後までしっかりと見てほしいから、
動画の最後に特別なプレゼントを用意しました。

「早く具体的なノウハウを教えてほしい!」

と、しびれを切らしてしまう人がいるかも知れませんが、
この動画では本当に大切な話をしています。

この動画の内容を100%理解できれば、
この先の動画を見る必要もないし、
すぐにYouTubeで売上をあげられます。

だからこそ、この動画をできるだけ繰り返し見てください。

この土台の部分がズレていると、
どんなに強烈なテクニックを知っても
それが機能しないどころか、逆に
あなたの売上や結果を悪くします。

なので、今回の動画はしっかりと見ておいてください。

さて、動画を最後まで見てくれている人は知っていると思いますが・・・
今回は特別なプレゼントがあります。

今回のプレゼントは・・・

「人を惹き付ける話し方の3つのポイント
〜YouTubeで話す時の勘違い〜」

です。

実は、YouTubeで大事なのは「話し方」です。

しかも、セミナー講師のように話すと逆に嫌われてしまうという事実をご存知でしたか?

YouTubeで話す時に、意識するべき
3つのポイントについて公開しました。

多くの人が、このポイントを勘違いしている結果、
人を惹き付ける事はできないどころか
逆に嫌われてしまっていることに気づいていません。

この特典を聴くまでは、ヘタに動画をアップしないように
注意しておいてください。

【プレゼントの受け取り方】

ステップ12つの質問の答を下のコメント欄に書く

<質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。

<質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?

正直な気持ちを教えてくださいね。

ステップ2LINE@に登録して、キーワードとを送信する

以上です。

この2つのステップを着実に実施してください。

それだけで、あなたの考えがまとまり、
学びがより脳の深い部分に定着します。

つまり、このYouTube4.0を使いこなし
あなたの思いを正しく表現して伝えること
そして、それに共鳴するファンを大量に集まることが出来ます。

しっかり育て上げれば、数ヶ月でほぼ自動運転になります。

・毎日、毎日、動画をあげないといけない!
・有名YouTuberのような企画をやらないといけない!
・非常識な事をやらないといけない!

全て勘違いですので、安心してください。

正しい努力を正しく継続すれば確実にチャンネルは育ちます。

・海外旅行も仕事になる
・衣装やメイクも経費になる
・遊びに行くのも仕事になる

そんな楽しい未来が待っているのです。

なので、、、

この動画を何度も何度も繰り返し見ておいてください。

そうすれば、冗談抜きにあなたの人生が変わり始めます!

どんどん、楽しんでコメントして、年商1億円の壁を超える
「鍵」であるブランディングに使える、
正統派YouTubeチャンネルを手に入れてください。

【プレゼントの受け取り方】

ステップ12つの質問の答を下のコメント欄に書く

<質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。

<質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?

正直な気持ちを教えてくださいね。

ステップ2LINE@に登録して、キーワードを送信する

 

187 件のコメント

  • これまでYotubeをやった方が良いとは言われるもののなかなか取り組めていなかったので、これを機会に取り組もうと思えるモチベーションになりました。

    日々ハッピーにすごすための心の整え方やモチベーションをあげられるような情報を発信したいと思います。

  • 質問1
    YouTubeの可能性がよく分かりました。
    質問2
    高齢者が元気な社会、高齢化でもそれが問題にならない社会にしたいです。
    高齢者が元気で、地域の子供たちの面倒を楽しみながら見てくれる、ワーキングマザーはいつも元気で明るく、感謝にあふれている、そんな社会にしたいです✨

  • 1.これからyoutubeをやるときめたときにこれに出会いました。記事と動画をみて、とても勇気とモチベーションが湧いてきました。
    2.誰もやってない分野に参入します。内容はこのコメント欄では控えますが、より早くみんなに広まるよう努力したいです。

  • ①この動画を観た学び・感想

    自分の個性やキャラがダイレクトに伝わる動画において、誰かを真似た話し方や、ほかのYouTubeの情報と似た動画は、視聴者からしても面白いと感じられないだろうし、何より自分自身がぎこちなくなる。
    自然体でいることが本当に大切だと感じています。

    ②取り扱いたいテーマ
    1.集客動画
    2.インタビュー動画
    3.○○に一日バイトしてみた件

  • 質問1
    YouTubeは全くの初心者ですが、自分が伝えたいことを、怖がらずに自然体でで発信していきたいと思いました。

    質問2
    子育てを頑張っている若いママたちに、親子のスキンシップの大切さや、子育てが楽になるような方法を、動画で具体的に伝えたいと思っています。

  • 想いを共鳴する事に特化するという事、ちゃんと作っておけば自分を助けてくれるという言葉が心に残りました。最初はノーハウがわからないのでそれを知るために拝見しました。今はその時よりもYouTubeと自分にワクワクしています。

    私のテーマはやはり想いの部分にあります。健康も仕事も全部そこにたどり着くからです。6/26お会いできるのを楽しみにしています。

  • 1・ 全くの初心者ですので、全ての内容が興味深く勉強
    になりました。
    You Tube の世界は、雲をつかむような感じでしたが
    徐々に霧が晴れていくような感じ。

    2・ 天然成分の健康食品やオイルを販売してます。
    自分の思いを発信し、共感者とファンの輪を
    広げ、商品販売に結びつけたい。

  • 1,情報をどこまで出すか最初に決めておくこと、とりあえず動画をあげるをやってました。設計が大切だなって思いました。
    2,カウンセラー、ヒーラーをしているので、自分の心との向き合い方、マインドの話

  • 1、やってはいけない5項目:You Tube 自体はチャンスなのに勘違いで、誤解していたことに非常に恐怖感を覚えました。

    “価値ある動画”とは? セミナーに期待します。

    2、昔ながらの本格的喫茶店が姿を消していく中、日本のコーヒー文化継承の想いに活用出来たらと思います。

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。

    →YouTube4,0は他のノウハウとどう違うの?
    2番にあった、「自分の思いとかサービスへの気持ちをお話しして、それに共感してくれる人をファンにして集めていく」
    というところが共鳴しました。キャラを作らない。巣の自分を撮影していくということだと続けることができます。
    いつも自撮りをすると違う自分を出そうとしているので楽しくありません。
    そして闇雲にやらない、戦略を持つ、全部話さないなど大きな学びでした、ありがとうございます。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?
    動画やYouTubeを使って集客のサポート

  • 1.戦略的に行うのが大事ですね。
    ありがとうございます。

    2.広告屋なので、ムービーやウェブ制作。
    売れる仕組みを取り入れて付加価値を出していきたい。

  • 質問1
    今まで広告の制作事例などを中心にアップしていました。
    4.0資産を形成する。学んでみたいと思いました(^^)

    質問2
    売れる仕組み。を広告や求人に取り入れています。
    もっと広めていきたいです。

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。

    共感するスタッフが集まり、想いの資産として残せるといいなと思いました。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?

    健康のテーマとセラピーをやり方を上げたいとおもいます。

  • 1.私は文章書くのも話すのも苦手です。でも集客するには何か始めないと…とおうのですが、ブログFacebookも仲間内でしか見る人もいない状態です。YouTubeは考えもしませんでした。望みが出てきました。
    2.身体のこと、子供のこと

  • 1.やってはいけないことや戦略が必要ということがわかり方向がおぼろげながら見えてきました。セミナーへの期待度がアップしました。
    2.感情と体のセルフケアを広めることを目指しています。

  • 1 今までのYouTubeのやり方では今後は生き残れない。一人ではモチベーションが維持できない。
    今YouTubeをやるべき、これからまだまだ延びる、と聞いていましたが、反面、もう遅い、という声も多く聞いていました。
    久保さんの話を聞いて凄く府に落ち、可能性を感じます。
    そのためには計画を立てて進めていくことですね。

    2 私は20年間料理人です。テーマはずーっと「食と健康」旬の食材や栄養価の高い食材を通して免疫力や治癒力を高め、丈夫で元気な身体を作ることです。人の身体と食は切り離せない永遠のテーマだと思います。大地のエネルギーをいただき元気に生きることを伝えていきたいです。

  • 1 You Tubeは、facebookとは違って、一度アップすればずっと残るだけでなく、どんどん育っていくことを知り、魅力を感じました。その点、ブログとも似ていると思いますが、文章だけでは伝わらない思いや自分の人柄をアピールできる点が優れているように思います。ぜひとも戦略を練って始めたいと思い、さっそくコンテンツの整理を始めました。久保さんの動画のおかげで、自分が始めたいビジネスの見通しが持てるようになってきました。ありがとうございます。
    2「人々を生き生きと輝かせる人材育成」というテーマでビジネスコンテンツを準備中です。それをアップしたいです。

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。
    城を構築してゆく作業=リアルたまごっちを育てるイメージというのが
    とてもわかりやすく興味を引きました。
    私はどちらかというと3.0のタイプですが、世界観とビジネスをデザインしてゆく作業はとても面白そうで、商売を持っている人が羨ましくなりました。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?
    「これでいいのだ」という宇宙感覚を曼荼羅を通して伝えてゆくこと。

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。

    せっかくやるのだから、ちゃんとファン化できるような動画をつくっていこうと思いました。そして、挫けず自分のために続けたいと思いました。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?
    音楽です。

  • 質問1: 今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。

    →お話を聞いていて、いろいろなアイデアが浮かんできました。YouTubeをやることで、ぼくらの伝えたいことが伝えやすくなると感じています。妻一緒にチャンネルを作っていきたいと考えています。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?

    →夫婦生活、自己成長、ありのままに生きる

  • <質問1>
    YouTube(チャンネル)を育てるという感覚がなかったなぁと反省しています。ビジネスへの同船をしっかりと考えること。

    <質問2>
    健康になるためのセルフケア。

  • <質問1>経営している音楽教室の講座のメッセージ動画、外部講師用のPR動画他を増やしていこうと思いました。

    <質問2>上記のメッセージ動画です。

  • 今までユーチューブは集客が難しいと思ってました!
    やはり成功者の話を聞いてマスターして再度ユーチューブをビジネスに活用していきます!

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。
    Youtubehはこれから伸びていく、活用性の高いものだと実感しています。くぼチャンネルネルを見させていただいてますが、楽しさ、親しみさを感じたり見る相手に直接思いが伝わりやすいし、勝手に相手が見てくれて仕事をしてくれるのでとても良いアイテムだとおもいます。久保さんとチームを組んで何かできたらいいなと思っています。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?
    今、学んでいるWEBデザイン関係や、子供達に夢・希望を与え明るい未来を見つけ進んで行ってもらえるようなことをしていきたいとも思っています。

  • 質問1
    想いを伝える上で、やってしまいがちな事で尚且つマイナスな事も多いと知りました。
    また、お客様との共感が最初から築けている環境になるのも素晴らしいと思いました。

    質問2
    現在も少し始めていますが、似顔絵、肖像画などを扱った仕事をしておりまして、
    そちらへの集客と共に、新たな出会いや交流のきっかけになればと考えています。

  • 1.YouTubeは機材を揃えないとできないと思ってました!!スマホでできるなら割と気軽にできるのかなと思いました!
    2.健康について取り扱いたいと考えてます。

  • ① たまごっちを育てる様に
    という 久保さんの話し方がとっても可愛らしくて 私にも育てられるかな❓育ててみたいな❣️と思いました。
    伝えたいことが沢山あるのに 上手く表現出来ず、伝えられず、どうしたら良いのかと悩んでいたので ちゃんと整理してみようと思いました!
    ② 『ヒロット』ってご存知ですか❓
    フィリピン伝統療法の施術なのですが
    、まだまだ知られていないので もっと沢山の方に知っていただきたいんです❣️ ココナッツオイルを使用したボディートリートメントなのですが!
    血流を促して 体温を上げて 免疫力を高めるサポートができるんです!!
    癒しの効果も抜群です! そのヒロットのサロンを経営しています。セラピストとヒロットスクールのインストラクターとして頑張っているのですが…
    このヒロットの良さを広めたいです❣️

    セミナーでお会いできることを
    とても楽しみにしています❣️

  • <質問1>ユーチューブで同じ考え方や共感できる仲間を集めることができる。
    <質問2>良い商品をつくっている農家へ、webで売れる具体的な指導を行いたい
    <キーワード> 自然体

  • 動画ありがとうございます!

    YouTubeをアドセンス収入目的ではなく、
    具体的にビジネス、集客につなげていく講座は新鮮で
    興味が湧きました。

    アドセンス目的のスクロール動画などは
    どんどん収益化が難しくなっていると知りました。

    上辺だけのビジネスでは
    長期的に続けていく事が難しい時代に
    より自分自身やその信用が求められていると思います。

    これからも楽しみにしています。

    扱いたいテーマはまだ明確ではありません。
    自分自身に興味を持ってもらえて、かつ価値提供できるものに
    していきたいと思っています。

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいこと
     ユーチューブを始めたいと思いました。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?
     自分の創ったものを紹介したい。

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったこと
     ユーチューブを初めたいと思いました。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?
     自分が創った物を紹介したい。

  • お疲れ様です。
    私は元々動画制作をしているのでお店や企業のPR動画を委託してもらいたいと思い、その為には、自らYouTubeで発信しょうと思い、まだ二週間ほどなのですが、たった二週間で、かなり痛いことをやらかしました

    最初の1本目で、釣り文言をサムネに使ってしまったようで、いきなりYouTube?の方からペナルティが課されました

    自分では普通のチラシとかで使われているような文言(今なら5%引きで請け負います!)みたいな文句を入れてしまいそれがYouTube側ではNGだったようです、、

    最初は、YouTube側から何も説明は無いので何が問題だったんだろうとサッパリ分からなかったのですが、色々調べているうちにこれが問題だったんだなと分かりました、、

    それからまた数日のうちに今度はもっと多くの人に見てもらわなければと、たまたま知ったお金で良いねや視聴数を増やせるというサイトがあり、これは便利だなと、購入したところ、自分でもマズイと思うくらい視聴数が増えて(わずか数時間で2万視聴超え!)、これは目立ち過ぎではなかろうかと思っていたら案の定、評価があっという間に超バッドになっていたので動画を非公開にしました、、

    それ以外にも、色々とやらかして、僅か二週間でYouTubeが嫌いになりそうなところ、久保さんの動画を見て、もう一度一からやり直そう!と決意したところです。

    やらかし隊長ですが、何卒よろしくお願いします!

    YouTubeでやりたいことは、PR動画を作らせて頂けるクライアントを集客する事と、もう一つ、大きな野望もあります!

  • ただバズルだけじゃ先に繋がらないですもんね…

    とにかく集客に繋がるファン作りをしてリピーターを獲得したいです、

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。

    youtubeはただのSNSではなくビジネスツールなんだと
    コンセプト、戦略、キーワード
    ビジネスと捉えるということは
    そういうことなんだと気付きました

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?

    深層心理

  • 1.ユーチューブ案内の割に、
    動画が長過ぎて見るのに疲れました。

    案内文も長いし、
    グルグルとループしている感じで
    どこを見たらいいのか

    ホントに大丈夫なんだろうか?
    セミナー申し込んだけど
    行くのやめようかな
    という印象です。

    2.考え中

  • 質問①
    僕はずっと自分の音楽を知ってほしくて発信してました
    コンセプトを決めていなかったのでライブ映像、カバー動画、MVなどバラバラにアップしていました。
    これは久保さんがNGと言っていた
    「全部を見せること」にもあてはまるなと思いました
    色々な動画を見せすぎていたなと思いました。
    また音楽をアップする前に「話す」という行為で相手にしっかり自分の「歌、ライブ、グッズ」について伝えて僕という人間を好きになってもらった上で歌を聞いてもらいたいなと思いました!

    質問②
    テーマは大枠では音楽なのですが、
    僕の歌のコンセプトが
    「日常に気づきを与える歌」なので
    「日々生きていて気づいたこと」を話したいなって思ってます!

  • YouTubeに凄く興味があります。
    時代は動画が主流になってくると、良くまた耳にするので、挑戦したいと思ってました。
    今回の3回のセッションを受け、魅力的な部分が沢山あったので、是非チャレンジしてみたいです。

    何を取り上げて行くかで悩んでますが、私に出来る事は今はネイルです。1000名以上お客様に関わった事があるので。

    30代はネイリストになるのが夢でした。それに真剣に取り組み、夢を掴んで、自営まで持って行く事ができましたが、うつ病とパニック障害に苦しみ、4年位ネイルから離れてしまいました。
    今もネイルはやっていますが、出張ネイリストです。

    で、某出版社からのビデオレターで
    初めて、セールスコピーライターと言う職業があると聞き、人の心理や
    人の行動原則に、強烈な興味を持ち、まだ始めたばかりですが、45でセールスコピーライターの夢を持ち、猛勉強しています。
    まだまだ勉強途中で、YouTubeで話しが出来るまではなってないですが、
    いずれは心理学や文章術などもやって行きたいと思ってます。

  • こんにちは!劒持です。

    今回も、とても貴重でためになるお話を聞かせていただき、ありがとうございます!!

    質問に回答させていただきます。

    質問1・動画を観て学んだこと、感じたこと
    「ここまでは話す・ここからは話さない」という線引きが大切だというのが印象的でした。
    いつも、全部話してしまうので(笑)

    質問2・YouTubeで取り扱いたいテーマ
    妻・奈央の活動の中心である「女性性(特に、性とお産)を輝かせる」がテーマです。

    細分化すると・・・

    性のこと(セックス、月経、膣のお手入れ、など)
    パートナーシップのこと
    お産のこと
    自分を愛する(I LOVE MEを実践する)こと

    といったところです。

    どうぞよろしくお願いします(^^)

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったこと

    どうしても機材を揃えないとできないとか、やるからにはちゃんとしたものを作らないととハードルを上げてしまってたので、構えることなく、普段から伝えてることをよりたくさんの方に知ってもらえるツールとして使うぐらいの気持ちでいいんだと感じました!

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?

    妊活、子宝整体、心理学あたりをやりたあいと思っています!

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。

    導線を作ることというのが自分のサービスどのように紹介すればいいのかが気になりました。今動画を限定公開含め506本あげていますが闇雲にあげてはいけないと理解しました。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?

    整体師ですので、集客に繋げることやその上で既にファンになってもらっていることやセールスをせずにセールスを終えていることです!
    宜しくお願いします!

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。
    youtubeを始める熱量があがりました。
    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?
    社会に貢献できる、自己実現できる人材育成をテーマにしたいです。

  • 1.ますますYouTubeの魅力を感じることができました!
    本当に、久保さんの努力には頭が下がります。
    ビジネスの導線として使うことができるとわかりました。
    早くアプリ名を知りたいですが、海外住みなのでセミナー参加は難しいですね。

    2.旅行関係の仕事で使いたいです。

  • <質問1>
    数をたくさんあげればいいのではない、高い機材とかなくてもスマホだけでできる、
    この2つが意外でした!
    もっと簡単にやっていいんだと思えたのが学びです!

    <質問2>幸せに生きる心を育てる!

  • 1、資産だということや、過去の記事をすぐに観ることができるのも素敵だと思いました。
    全出しする危険性、YouTubeを始める前に知れて良かったです、ありがとうございます。
    2、アート製作


  • さらに知りたいと思いました。設計して、ビジネスにつなげたいと思います。

    これまで何気なく動画を上げてきましたが、顔出しせず、声だけで登録者数を増やせたのはある意味すごいことなんだと振り返ってみて感じました。
    ありがとうございます。

    ②テーマは、これまで私が学んだ心理を活用して、稼げるようになるには?
    です。

  • 1.逆に自然体でいいんだ!という気づきがありました。
    資産になっていって、自分の知らないところでも営業してくれているってすごいことだなぁと思いました。

    2.取り扱いたいテーマはまだ分かりません。

  • 1、You tube4.0は、今までのような使い方では、ビジネスとして成功できない、
    久保さんが、いろいろ試行錯誤して、楽に楽しく成功できる方法を組み込んであるのが、you tube 4.0で、本気の人だけが、伝授されるものです。
    2.私は、最近話題の人生120年時代に突入する、若返り商品の販売を
    you tube4,0で、集客リピート販売を目指したいと思っています。

  • <質問1>

    「YouTubeで動画撮ってみればいいのに?」
    そう言われてテスト配信して、そのままになってました。

    「やるなら、マイクや機材を集めないといけないよ」
    みたいなことを言われ、
    どんなマイクがいいのかとか
    どの機材がないとダメ?
    だと考えていたら
    何からしていいかわからなくて
    やめてしまいました。

    「いっぱい動画アップしなきゃいけない」

    そうも言われて、
    「ちゃんとしなきゃいけない」
    完璧が目の前に現れてしまって
    諦めてしまった。

    でも、やっぱり動画は興味あります。

    <質問2>

    ぬいぐるみと絡んだうつ病やパニックです。

    私の母は亡くなるまでうつ病と上手に向き合えなかった。

    最後まで心からの笑顔は見れなかった。

    たしかに、親と子の関係の話では、
    「全ての原因は自分」から気づかされ、
    距離も近くなり、初めて親と子の話もできました。

    母を憎んだりすることもなくなりました。

    でも、うつ病は簡単じゃないです。

    その思いを、ぬいぐるみと声とかを使って表現していきたいと
    思います。

  • YouTubeをただ上げるだけでは、ダメなところ。

    私はペットをテーマにしたものをYouTubeで上げていきたいと思っています。

    • ケンケンさん
      コメントありがとうございます。
      結構勘違いされてる方多いんですよね。
      数より質をあげていくと結果に繋がりやすいんじゃないかと思ってます^^

      ぜひ次の動画もお楽しみに!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1. 必ずしも再生数を稼げなくても、特定のファンを作ることができればビジネスとして成立すると話を聞いて少し気が楽になりました。

    2. 「自分で病気を治すことができるようになるための健康セルフケア情報」をテーマにYouTubeを使っていきたいです。

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。
    ・ユーチューブで動画をアップする時はそんなに気負う必要は無いんだな、という事と、でもただ動画を上げるのではなくて、コンセプトとか戦略、ビジネスとして成り立つまでの導線は必要なんだということを学びました。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?
    ・まだまだ、まとまらないのですが、僕は飲食サービス業をしているのでその売り上げに繋がるようなもの、自分の身近な地域を活性化させるようなもの、あと武道をしているのでそれに特化したチャンネル(どうやってビジネスにすれば良いのかわかりませんが。。。)などをやってみたいですね。

  • ①自然体でいいということを知り、
     ハードルが下がりました。
    ②恋愛系の情報発信をしたいです。

  • 質問1:4.0の意味が理解できました
    いままで1.0と2.0をなんとなく追いかけていましたが
    違いましたね
    質問2:趣味の分野を掘り下げて仲間を創りたい

  • 一度少しで、いいから作るところを、見たいと思いますが、
    駄目ですよね。でも、して見たいと思いますよろしくお願いいたします。
    今は、わかりません。

  • セミナーをしている時のような感じじゃなくて、いつもの自分の自然体で話すのがいいということが分かって気持ちが楽になりました。

    人間関係がよくなるヒントなどを発信したいち思っています!

    • ひろさん
      コメントありがとうございます。
      自然体でいいんですよ!
      人間関係が良くなるヒント、きっと知りたい人もいっぱいいるはずですね。
      応援しています!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1.YouTubeの配信は、まだ未経験ですが、やってはいけない事や特徴過程など知らない事をいろいろと学び、勉強になりました。
    2.人助けや支援などを漠然と考えていますが、その他にも何か楽しい事などを提案できればと思います。

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。
    なつ美さん、素敵な笑顔に今日も会えて嬉しかったです
    ビジネスには戦略が必要ってことは常に言われてますが、その戦略を、youtubeに当てはめるとどんなんやろーと興味が湧いてきました。
    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?

    大きく言うと、「.愛する」ってこと
    いくつになってもキラキラしていたいし、心の持ちようで綺麗でいられることなどなどまだまだ考えがまとまっていないです。ビジネスになるかもわからないの。愛する人を幸せにしたいよね。

  • ⑴久保さんのYouTube大好き❤が画面から溢れ出てくるようで観てるうちに私まで口角が上がっていました。
    前回もですが、私も文章を書く事が苦手でなかなかスタート出来ずにいます。YouTubeを始めたいなと思っていたので第3話もしっかり学びたいと思います。

    ⑵年齢美容関係の動画を友人と始めたいなと考えています
    それとは別に私自身はアートの動画をやりたいです。

    • ぐりこさん
      コメントありがとうございます。
      私の気持ちが溢れるくらい伝わって嬉しいです(^^)
      友人とスタートするのも楽しそうですね!
      次の動画もお楽しみに!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • ①一番私が強く感じた事と同時に直さなければど思ったことは、やみくもにアップしても登録数や再生数が上がらない事だと言う事を感じました。質の高い動画と言う所にスポットを当てるのが大事だと言う事を念頭に取り組んでいきたいと思いました。
    ②物販に力を入れてますが、動画を拝見し、今後は別の角度から見て見る必要が有るのではと思っています

    • 孝さん
      コメントありがとうございます。
      やみくもに動画をあげてる方もたくさんいて、労力だけがかかり効率的じゃないですよね。
      YouTubeを見る角度が視聴者としてじゃなく、同じ配信者として見ると見方も変わりますよ^^

      次の動画もお楽しみに!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 色々ご親切にありがとうございます。

    全く無知な私ですが宜しくご指導をお願い申し上げます。
    まず動画の撮り方やチャンネルの設定とか、ワクワク、楽しみにしております。高齢者の方に少しでも癒しをお与え出来ればと言う夢を叶えたいです

    • はりくさん
      コメントありがとうございます。
      高齢者の方が増えてきますので、癒しをお与えする事は素晴らしいですね。

      ぜひ次の動画もみてワクワクしてください^^
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • これからはYouTubeを活用して情報発信する事が情報発信に不可欠だと思う。
    YouTubeの活用方法を学びたいと思いますのでよろしくお願いします。

    • 金太郎さん
      コメントありがとうございます。
      YouTubeというツールが無料であるのに使わない手はありませんね!

      ぜひ次の動画もお楽しみに!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

    • なおみさん
      コメントありがとうございます。
      次も楽しみにしていただき嬉しいです!
      ヨガいいですね(^^)またご覧くださいね!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • すごい王道!だと感じました。「なにをすべきで、すべきでないか、なんとなく気付いてはいる」んだけど、それをちゃんと明確にイメージして「実行までもっていける」かにかかっていると思いました。「やってはいけないことだけは知ってから始める」「全部出すのはNG」「それぞれの動画の役割(動画パターン)についての戦略」「YouTube はチャンネル育成ゲーム」は痛切に感じました。動画は分身でありチェスの駒ですね。 YouTube で扱いたいテーマはオンラインテニススクールやバーチャルサロンの構築です。他にもテーマはいっぱいあります。

    • かろさん
      コメントありがとうございます。
      たくさんの気づきがあり素晴らしいですね!
      扱いたいテーマもたくさんあってこれからが楽しみですね(^^)
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1.どこまで話していいのか伝えていいのか、きっと全部話してはいけないんだろうなあと思っていたら、やっぱりそうだった!戦略をしっかりしないといけないことが確信できました。
    2.フラダンスを伝えたいです。

    • Choroppyさん
      コメントありがとうございます。
      そうですね。戦略立てる事が一番の近道かもしれません^^

      ぜひ次の動画もお楽しみに!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • ① やりたくないこと(例えばメルマガ)はやらなくても集客できる!と断言されていたので、YouTubeもアリだと思えたこと。
    ② これまでの同業者とは違うやり方で集客できたらと思います。

    • Kさん
      コメントありがとうございます。
      自分のやりたいことで集客できたら一番楽しいし、いいですよね。

      ぜひ次の動画見てみてください。
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 質問1
    『やってはいけない5つのこと』
    とくに動画は数をあげなきゃいけない!って思い込んでました。
    質問2
    生きづらさや親子関係で悩んでる方に向けてのコンサルやコーチングをしていこうと商品を作っています。
    私の【パンダのようなユルっとしたキャラ】を活かせる動画が作りたいな、と思います。

    • こばっちさん
      コメントありがとうございます。
      そこを勘違いされてる方多いので、今回の学びは大きいですよ
      いいですね、自分のキャラを確立して発信していきましょう!

      次の動画もお楽しみください!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • ①売り上げを上げるためには、動画の中で話す範囲をきちんと決めること、ただやみくもに動画をたくさん上げるのではなくて、最初に戦略を立てるということが勉強になりました。

    ②自営業でお店を経営しておりますので、YouTubeを使ってお店や商品のPRやセールスをしたいと思います。

  • 1.動画で解説のあったYouTube2.0にトライして、すぐにBANされた経験があります(^^;こちらの久保さんのお話を聞いて、YouTubeの可能性が本当に大きいと改めて気付かされました!そして、自分でも出来そう、と思えました(^^)/
    2.潜在意識を利用して願いを叶えるメソッドを伝えたいです。

  • 1,一人ではなかなか続けることが難しく挫折することが多いことがわかりました。
    楽しくやることや仲間と共に行っていくことが必要だと思いました。
    2,整体をしていますのでけんこうについて行いたいと思います。

  • ⑴売れる動線の作り方と戦略的に事前にリサーチしてタイトル内容ジャンルを絞り込む、喋らないことを決めた上で動画を撮影すること。問題解決はノウハウ、商品としてリアルな場面で提供する事
    ⑵東洋古典から学ぶ 事業経営とリーダーシップ実践、エグゼクティブファシリテーター養成、誰でも出来る究極の習慣化の秘訣、心を育て精神を鍛えて事業経営に役立て経営道

  • 1.やってはいけないことは、目からウロコでした。何でも闇雲にやっても、成功はしないですね。Youtubeを育てるという考え方が素敵だなと思いました。
    2.ダイエット、アンチエイジングなどの食事・栄養による健康プログラム

  • (質問1)
    YouTubeで顔出しをするべきか?、編集はどのぐらいしたらいいか?など、私が疑問に思っていたことを沢山お話してかださって、とても勉強になりました。
    YouTubeでの久保さんの話し方などが、とても心地よく、本当にリラックスした状態で気楽に聴けるので、そのノウハウをセミナーでもしっかり学びたいと思いました。

    (質問2)
    キャンドルをテーマにしたいと思っています。
    自分が作ったキャンドルの紹介や、キャンドルの魅力や可能性を発信したいと思っています。

  • YouTubeを始めたいのですが、やり方が、わからなくて
    ぐぐって、機材が必要で、諦めかけたのですが、アイホンでも良いと言われて凄い嬉しかったです。
    私には、夢があって、キャンピングカーで、日本一周をしたい!で、そこそこの道の駅などでの出来事を、アップしたい!
    なので、それが、仕事にとは、思えないのですが、先ずやってみたいと思っています。福岡のセミナー申し込みしてます。
    お会いするのを、楽しみにしてます。どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 本当にメルマガの動画版なんだな
    と思いました
    動画である分訴求力が高くなるのかなと感じています
    整体をしているのでカラダに良い運動やグッズ販売などをしようと考えています

  • 1、今回も有益なお話ありがとうございました。激しく共感です。
    一番思ったのは「チームを創る」こと。
    話すことはいくらでもできるので、コンセプトメイクや戦略立案のサポート、制作技術面のサポートといった素晴らしいチームを創ることを決意しました。

    2、なんだろう、、、やりたいことがいっぱいあります。ここも明確化ですねー。
    一歩踏み出すことを躊躇し、自信がほしい人に対して応援し合うコミュニティを創りたいと思って今動いてるので、1つはそれに付随する発信をしたいです。

  • 1.やってはいけない事がとても為になりました。私は身障者で高齢ですので顔出しも行動もあまり出来ません、でも歌を歌ったり聴いたりは出来ますのでデイケアに行っていると歌の上手い人、楽器のできる人など老若男女が聴いても面白い人達が大勢います。司会を若い女性に立ってもらって、今日の家メシは?という感覚で一作ずつ作っていきたいと思います。
    2.YouTubeがスタートでLPからラインかホームページかに繋いで行くとそこで売りたいものがあればアフリエイト的に紹介した物が売れるか、又は御社のようにノウハウやスキルを作れるモノを売るか?……が可能なのか考え中です。残念なのはセミナーに参加出来ない事です。久保さん是非最後に言っていたスマホの編集ツールを教えて頂きたいです。次回も楽しみにしております。

    • おにぎりさん
      コメントありがとうございます。
      準備と計画、大事ですね!
      ありのままのおにぎりさんの動画がアップできますように(^^)
      応援しています!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1、人を惹きつける話し方がシステム的に学べれば、動画で稼ぐことは可能なのかなと思いました。
    2、lineの対話型でのストーリーを動画で表現できたら教えていただきたいです。

  • 面白かったです^_^
    ユーチューブに拡散機能があるとは知りませんでした。

    これから健康動画あげます^_^

  • 1話すのが苦手な人でもできるものなのでしょうか?

    2見た目、容姿に自信がない場合、コンプレックスなどがある人には
    向かないのでしょうか?

  • ありがとうございました。とても楽しく拝見しました。

    質問1
    感じたことは、肩肘張らずに友達や家族と話すような感覚で動画を撮影すればいいのかな?ということです。そうすれば自然体になれるのかなと思いました。あとは計画や事前準備が必要で、それらを効率良くやるためのポイントがあるのだなと感じました。

    質問2
    ブラジリアン柔術の魅力をもっとたくさんの方に伝えたいです。最近では木村拓哉さんやダレノガレ明美さんも始めていて、格闘技というと怖く感じるかもしれないけど、一緒続けられる大人の部活なんですよ。ということをYouTubeで出来ればと思っています。

  • <質問1>今回の動画で「やってはいけない」と教えて頂いたことが、ほとんど「やってしまいそう」なことばかりでした。「飾らずに自分らしさを出す」事が大事なんだな、と感じました。

    <質問2>Youtubeで取り扱いたいテーマは、ストレスのセルフケアの方法、心や体を自分で癒して快適にするコツやノウハウをご紹介したい。

  • ⑴「動画でしゃべる範囲をきちんと決めておく」というのが一番印象的でした。確かに「もっと知りたい!」と思っていただくためには、そういった事を最初にきちんと時間をかけて詰めていく必要があるなと、とても勉強になりました。

    ⑵自分の好きを追求して、ビジネスをしていきたい方に向けて、動画配信していきたいと思っております。

    • ゆきさん
      コメントありがとうございます。
      もっと知りたいと思ってもらえることは次に繋げるために大事なことですね。
      続けるためにも好きなことをできるといいですね^^
      応援しています!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • <質問1>価値提供ではすべて話したほうが良いと色んな人から言われてましたが、久保さんは「全部話さないほうが良い」と言われてて、私もそのほうが良いと思いました。

    <質問2>仕事をする上でメンタル、マインドを強くする方法

    • ゆうこさん
      コメントありがとうございます。
      メンタル、マインドを強くするというテーマ良いですね!
      得意なジャンルでYouTubeを発信出来るよう頑張ってくださいね^^

      ぜひ次の動画もお楽しみに!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 明るく楽しそうに話しているので確かに大切なポイントを押さえてる感じがしています。学ばせていただきました。
    音楽の趣味オリジナルの歌をテーマにしたい。

    • クロスケさん
      コメントありがとうございます。
      そうなんです!この動画で話していることはとても大切なことなのでぜひ覚えて
      活かしてみてくださいね^^

      ぜひ次の動画もお楽しみに!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 以前FB広告で有名なHさんから、YouTube SEOというお話しを聞いた事があり、YouTubeは凄い‼️これはやらなきゃ
    とは思いましたが、でもこれでダイレクトに集客に繋がるのかな?、という疑問も確かにありました。

    その点、なつ美さんのYouTubeなら集客に繋がる感じはありました

    私の方向性としては、これからの時代オジさん達が彼女も出来ず1人で居ることが余儀なくされるという状況を打破できるよう、オジさんでもモテる方法を拡散したいと思ってます。
    モテるおじさんが増えれば、幸せになる女性も増えるのは確かですからね

    • 前田 雄一郎さん
      コメントありがとうございます。
      モテるおじさん…面白そう!
      ぜひぜひYouTubeで発信していきましょう!楽しみですね(^^)
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 動画をうまく、面白く作ることばかり考えていましたが、久保さんのお話しを聞くと、ちょっと違うポイントがあることに気付き始めました。

    30年間仕事で付き合ってきた、「ワイン」を題材に動画を作成したいと考えています。

    • 岩崎 活さん
      コメントありがとうございます。
      新しい気づき、いいですね。
      「ワイン」がテーマのYouTube、きっと岩崎さんの30年のノウハウや
      知恵がたくさん詰まっているんですね(^^) 楽しみですね!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 動画拝見しました。
    ありがとうございます
    1、うかがってみるとなるほど…ですが、聞かなければそんなものかなとスルーしてしまうことに気づけたことがありがたいです。
    目の付け所が肝心だと感じました。
    また、楽しむことの大切さを久保さんから学びました。
    2、舞台の集客のために使いたいのですが、その先の、それが人にもたらすメリットを載せたいです。

    • あらいさん
      コメントありがとうございます。
      そうなんですよね。
      この動画を通して新しい視点でみていただけたら嬉しいです!
      集客のその先が大事ですからね。応援しています(^^)
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 久保さん、どうもありがとうございましたー!

    1.学びになったことは、ありのままに行くってことです。

    勘違いしてたのは、権威性を出すためにやってたんです。
    でもこれって、じぶんじゃなかったことに気づけました。

    入り口から間違ってました!今気づけて良かった!笑

    やってみたいことは、そのままの自分でアプローチします。

    ノウハウも大事ですが、やっぱりマインド、戦略9割。

    早速、これからプラン練ります!

    2、テーマは、集客です。
    コンセプトは、小さなお店で社長やスタッフとか自社で集客できるようになる戦略、戦術!って感じでいこうと思います。

    いやー、なんか久保さん見てたら結果の出る人とそうじゃない人の違いがわかった気がします。

    本質的に、楽しんでやることが相手にも伝わり、共感され、信頼につながる。
    だから、成果が出るんじゃないかと思いました。

    とにかく!ありがとうございましたー

    PS 今からもう一回この2話観ます。笑

    • 大さん
      コメントありがとうございます。
      私の気持ちやマインドが伝わって嬉しいです(^^)
      早い段階で気づけたことはラッキーですね。
      大さんも楽しんでくださいね!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

    • sinjiさん
      コメントありがとうございます。
      ぜひビジネスに活用してくださいね!
      YouTubeがとても大きなツールになると思いますよ。
      次の動画もお楽しみに(^^)
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1.導火線としてY ouTubeを使いHP等に誘導する。なるほどと思いました。
    W eb対策は何もしていないのです勉強したいと思いました。
    2.まだ何をするか決めていませんが、大いに価値のあるものだと思いました。

    • 金井さん
      コメントありがとうございます。
      価値のあるものと思っていただけて嬉しいです(^^)
      ぜひこの機会をきっかけに勉強していってくださいね!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 昨年かYouTubeのコミュニティにいろいろ参加しましたが、モデリングするものやテキスト動画コピペなどしかなく、収益化などできませんでした。
    3件程参加したり問い合わせしたものは、全て真似をするパクるなど。。
    あまり健全とは言えない。。
    隙間的なYouTube界が多いのが現実まで、動画投稿を、やめていました。

    資産系になる様なちゃんとした
    YouTube動画で、安定した
    収入を得たいと思います。

    参考に出来れば幸いです。
    宜しくお願い申し上げます。

    • YouTube動画投稿は、18年から、
      3から4件コミニティーに参加しましたが、すべては、ジャンルのモデリングコピペなど実際にYouTubeがあまり好まない展開のものばかり

      健全とは言えないものばかりで
      収益化すらできないものでした。

      資産系で安定した安心の
      YouTubeがやりたいです。

      宜しくお願い申し上げます。

      • ken kenさん
        コメントありがとうございます。
        ken kenさんはYouTubeに対して
        すごい勉強熱心な方なのですね!
        私もどんどん情報を発信していきますので
        このノウハウを生かしてYouTubeで収益化を果たしましょう(^^)
        ————————————–
        セミナーはこちらです(^^)
        https://youtube4.jp/thanks/
        ————————————–

  • 興味はあるのですが、難しそうですね。戦略が大事で闇雲に動画を撮っても良い結果が出ない。私にできるのか心配です。
    フラワーアレンジメントのオンライン講座をやってみたいです。

    • ちえみさん
      コメントありがとうございます。
      常に新しいことを発信しているので
      なんとなく難しい印象を受けてしましますよね。
      でも、やってみたい気持ちがあれば十分だと思いますよ(^^)
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • ①「話さない」範囲を始めから決めておく!観て満足で終わらない導線をつくる興味を持ってもらう為に必要だよなーと思ってはいましたが…そこにも緻密な戦略設計があると言うことで、やってみたい&試してみたい!と思いました

    ②・海外インテリアやファッション系
    ・ モノ作りPV
    誰かの役に立ちつつ、自分たちの収入が上がるような仕組みを作りたいです

    • 小野梓さん
      コメントありがとうございます。
      動画をみてそういった気持ちになってもらえて
      こちらもとても嬉しいです!
      誰かのために何かをする気持ちとても素晴らしいですね!
      YouTubeの収益化についてどんどん吸収して下さいね(^^)
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1.自然体な様子が、嘘を感じさせず
    自分をまるごと許せている雰囲気が出せ、それを受け取る人も
    自分の良い面、そうでない面も受け入れてもらえそうと感じて、
    見続けたいのかなあと思いました。

    2.書道の魅力について、感じれる動画が作れたらと思っています

    • ふうさん
      コメントありがとうございます。
      書道の魅力についての動画気になりますね!
      多くの人に情報発信の力を知ってほしいと思っているので
      ふうさんにもYouTubeでのノウハウを是非、知って頂きたいです(^^)
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • YouTubeはビジネスコンテンツの教育に於いては打って付けのSNS媒体です!その情報量が圧倒的に多いからですね。

    また他人様のYouTube配信を拝見してますと、
    例えば、2CHのスクロール動画でもかなりに視聴率がありますから、その辺も参考になります!

    私は自分自身のコンテンツを世の中に提供して行く過程で教育に利用したいですね。

    • 林和樹さん
      コメントありがとうございます。
      YouTubeはこれからもっと盛り上がるコンテンツに
      なると私も思っています!
      林和樹さんのコンテンツにも是非活用して下さい(^^)
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1.動画活用はこれから必須だと思っていましたが、YouTubeをビジネスに活用するためには、全てを出しすぎてはいけないということを学びました。
    2.自分のやりたいテーマはRPAによるPC作業の自動化です。

    • 塩澤正人さん
      コメントありがとうございます。
      塩澤正人さんのやりたいことをしっかり実現できるために
      是非今後もノウハウを活用して頂きたいと思っております(^^)
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。

    楽しそうで、いいですね。
    久保さんが楽しんでるのが、本当にわかります。
    早くお逢いしたいです(^○^)

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?

    ワンネスな村つくりのための仲間と資金作り

    • machさん
      コメントありがとうございます!
      「楽しくできる」こともYoutubeの魅力のひとつです。
      お会いできるのを楽しみにしています^^
      ぜひ、たくさん吸収して、ビジネスに役立ててくださいね♪
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/

    • machさん
      コメントありがとうございます。
      楽しいことでしか動かないところもあるので、、笑
      是非お会いしましょう!そしてお話しましょう(^^)
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1.人にねぇねぇ、と聞いてもらったりするのが苦手なので、勝手に見てくれて、勝手に興味をもってくれるYouTube、使いたいとずっと思ってました。ビジネスとしてなかなかよい使い方がわからなかったのだで、何か突破口が見えそうな気がしてきました。

    2.生き物の素晴らしさや尊さ

    • もいさん
      コメントありがとうございます。
      これから新しいことを始めたいと思っている人には
      もっと知ってほしいことがあるので
      ここでもいさんの突破口を是非見つけて頂きたいです(^^)
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • アドセンスで稼ぐためのyoutube講座はいくつか聞きましたが、ビジネスに結び付けることに特化したyoutube講座は新鮮です。

    「介護者のための認知症講座」無料講座の集客

    • 吉木実千雄さん
      コメントありがとうございます!
      これからもっと有益な情報を発信していきますね^^

      認知症講座、とても需要のあるものですよね。
      人の役に立つことをしたいという想い、とっても素敵です!応援しています。

      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。

    動画編集も楽しく出来るようになったら、出来ることが本当に増えるな!と思いました。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?

    ブラウンディングの構築、オンラインセミナーの講座

    • YUIさん
      コメントありがとうございます!
      動画編集は本当にカンタンで楽しいですよ♪
      これからどんどん有益な情報を発信していきますね!
      YUIさんの力に少しでもなれますように^^
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 「売上を上げるには、全部出すのはNG」。これの逆を行なっていました。これが、売上に結び付かない原因でしょうか?

    いま、英語コーチとしてオンラインで頑張っています。

    • 大城順政さん
      コメントありがとうございます!
      気になる!もっと知りたい!と思わせるのがポイントです^^
      これから詳しいノウハウをお伝えしていくので楽しみにしていてくださいね!
      英語コーチをされているんですね!きっとお役に立てる内容をお届けできると思います♪
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1.YouTubuの歴史が進んでいると感じました。
    2.自分の好きなこと、例えば私はコーヒーが好きなので、美味しいコーヒーについて等、他の人の役に立つ情報を発信できれば、と思います。

    • Hiro.A さん
      コメントありがとうございます!
      近い将来は、テレビではなくYoutubeと言われているほどですもんね^^
      これからさらに役立つ内容を発信していくので楽しみにしていてくださいね♪
      私もコーヒー好きです^^ すきなものを広めていくってとても楽しいですよ!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/

    • ナガミネマサキさん
      コメントありがとうございます!
      Youtubeはファン作りにはぴったりのツールです。
      これからどんどん有益なノウハウをお伝えしていきますね–
      本の出版!ステキです!夢が広がりますね♪
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/

    • 押切健太朗さん
      コメントありがとうございます!
      「簡単にできる」 それがYoutubeの魅力です^^
      ぜひ、ビジネスに活用してくださいね!
      次の動画もお楽しみに♪
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/

  • 本当に私はなつ美さんとの出会いに感謝です。
    6月1日が今から楽しみです
    本気で取り組んで行きたいです。
    テーマ 1 私独特の小唄調の歌を世界に配信したいです。
    2 手編み講師が長かったので小物の編み方をボケ防止にお伝えして行きたい

    自然体

    • 信太 六花子 愛称はりくさん
      コメントありがとうございます!
      そんなふうに思っていただけてとても嬉しいです!
      ぜひたくさん吸収してビジネスに活かしてくださいね^^
      ステキな夢ですね♪心から応援しています。

      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/

  • YouTubeだと顔出し必要かと思ってましたが、出さなくても良いなら有難いと思っています。

    食品のロスを無くす活動して行きたい!

    • ふみさん
      コメントありがとうございます!
      とても良い活動だと思います!!
      ふみさんの動画で日本中の食品ロスが解決できるように頑張りましょう!
      期待しています^^

      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1 感じたこと・学び
     
    とりあえず、動画をあげまくろう!と
    思っていたのですが、
    やっぱりだめなんだなーということ笑 
     
    それから、
    自分のコンセプトは
    どうしたらいいかなーという
    ところが気になりました
     
      
    2 テーマ
     
    ・ヒューマンデザイン
    (個性診断ツール)
     
    ・好きを仕事に
     
    ・本当の本当に
     願いを生きる

    • 清野翔太さん。
      コメントありがとうございます!
      そうですね!
      相手に見てもらえる動画を作るためには
      1本の質を高めていくことも大切だと思うので頑張りましょう!^^

      ぜひ次の動画もお楽しみに!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1.集客 教育 販売のオートシステムを構築できることが素晴らしいと感じました!

    2.恋愛系の情報発信

    • 松山さん。
      コメントありがとうございます!
      最近ではYouTubeは様々なところで集客などのビジネスで活躍できるものなので
      ぜひ活かして見てくださいね!^^

      次の動画もお楽しみに!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1.久保さんの本当に楽しんでる状況が、動画を通じて感じ取れました。人気のYouTubeはみんなそうですね。

    マーケティング的にも広告費の高騰や、LINE@の規制などで、YouTubeが今、旬なタイミングだと思いました。

    2.正直テーマは難しいですが、B級グルメ食べ歩きや、人気のお菓子の評価くらいしか思い付かないですね。

    • カルデラさん。
      コメントありがとうございます!
      動画はとても楽しいものなので
      この楽しさを他の人にも知ってもらえるように私も頑張ります!

      最近では料理動画なども人気が出ていたりするのでとても面白そうですね!
      カルデラさんの動画とても楽しみにしています^^

      ぜひ次の動画もお楽しみに!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 1.収益化の方法として、「全部は話さない」という発言で納得しました。その先が収益になるわけですが、肝心の商品の作り方がわかりません。次回以降のビデオを楽しみにしています。

    2.悩んでいる人に寄り添い、支えてあげられるサービスを考えています。

    • 星光さん。
      コメントありがとうございます!
      誰かの役に立つような動画を作ることは素晴らしいことだと思います!
      コンセプトを明確にしてそれを伝えられるとより良い動画になると思うので
      頑張りましょうね!^^
      期待しています!

      次の動画もお楽しみに!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 口下手のオレでも出来るかな?と動画を見てそう思いました‼️ YouTubeでやって見たい事はテレビでやっている事をYouTubeでもやってみたらどうかな?各地の商店街を周り行きなり‼️店の宣伝をする‼️って言うのはどうかな?火曜サプライズみたいな?遠くへ行きたいみたいな?例えばですが?
     

    • 林秀吉さん。
      コメントありがとうございます!
      良い発想だと思います!
      メディアに出ていたりする内容ですと、周りの認知度も高く
      気になって動画を見に来る人も多いと思うので、頑張ってみてくださいね!^^

      次の動画もお楽しみに♪
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/

  • 1. ユーチューブに動画をアップする効果と効率が如何に凄いかがよく理解できました。まずどんなコンセプトと理念で情報を発信するか、そしてそれが情報を届けたい相手にどのようなメリットがあるかを明確にして、その思いやメリットを伝え続けられら資産になる事がよく分かりました。まさにこれからの時代のおおきな武器になると思います。ぜひ取り組んでみたいです。

    2. 現在取り扱っている商品(農業関連)を動画を使う事で実演シーンと説明を効果的に伝えて販売に繋げていくための窓口と導線を創っていきたいです。

    • Mitchyさん。
      コメントありがとうございます!
      そうですね!
      動画にする際に相手に何を伝えるのかを明確にすることは
      とても大切なことだと思うので頑張って見てくださいね!^^

      次の動画もお楽しみに!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

    • まりさん。
      コメントありがとうございます!
      そうですね!相手に見てもらえる動画を作るためには
      何を伝えたいのか、それをどのように見せるかが大切だと思うので
      より良い動画ができるように考えていく必要がありますね!^^

      ぜひ次の動画もお楽しみにしてください!
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/
      ————————————–

  • 質問1 やってはいけないこと = 「ひとりでやろうとすること」
    わかり過ぎてコワいくらいです。モチベーションの維持も難しいし、おかしな方向に行っていても気づかなかったり……。越えられないハードルはいくつもありそうですね。
    質問2 簡単だけで効果的な健康法  すでにかなりの数アガっていると思うので、見せ方など計画的にいかないといけませんね。

    • Takaさん。
      コメントありがとうございます!
      健康管理のような動画は気になって見に来る人も多いと思いますね!
      他の人と違った見せ方をすることにより、「他のところとは違うぞ!」と思わせる
      動画を作れるように頑張ってみてくださいね!^^

      次の動画もお楽しみに♪
      ————————————–
      セミナーはこちらです(^^)
      https://youtube4.jp/thanks/

  • 1.自然体、この一言につきます。カメラ前ってちょっと世界が違うんですよね。
    僕も仕事でやってた時は年間の半分以上を講演で全国回ってる様な先生でも、カメラの前に立つとガッチガチ。自分をよく見せたい心がどうしても働くんだと思います。
    後は、間違ってはいけないというプレッシャーがさらに不自然さを誇張してしまいます。久保さんも間違っても笑いにするくらいの自然体で楽しそうな方が全然伝わるのだと思います。

    2.特にないんですよね…?だから今は無理してやらないです。

  • こんにちは
    中国からのチヨウと申します。すでに年です。^^

    YouTubeで活動することは楽しそうだし、自分が好きなことだけをやるのを知って、が、やはり、遊びながら経済的にもどんどんアップするという方法がまだわかりませんので、ぜひ、教えてください。

    近い将来は、「何歳になってても健康で、おしゃれな女性を磨きましょう」という題目で番組を作りたいです。

    以上、

  • 1 たまごっち、懐かしいです!YouTubeチャンネルをたまごっちのようにかわいがる気持ち、に感動しました。

    2 ライバルは多いと思いますが、英語系です。私にはこれしかないので頑張ってやっていきます。

  • 1. 数を上げればファンが増えると思ってました。きちんと計画して進めていかないといけないのですね。

    2.テーマはまだわかりませんが、みんなの為になったり、喜んでもらえて、尚且つ、自分の収入になるものを考えてみます。

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。

    ユーチューブでビジネス資産を作るという話に大変共感したことと。久保さんのお人柄が伝わる動画で、最初全く興味がなかったのですが、動画に引き込まれセミナーに参加することに決めました。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?
    結論、営業マン向けコンテンツにつながるブランド作りです。
    私は営業を面白くするという使命を持ち、営業特化型のヘッドハンティングをやっています。昨年起業し、売上自体は大変好調で、昨年から業績は倍になり、スタッフも社員で昨年私一人から、今4名まで増え、短期的にはいいのですが、会社のブランディングを今から作りたいと思っています。
    営業嫌いな人が増えている。営業マネージャー、やばい人が多くなっている。その大元って営業の人がマーケティング(DRM)という発想を知らないからだと考えているんです。前職でも同じ人材業界だったのですが、電話営業を一切せずに月200社の問い合わせを獲得していました。それがDRMをビジネスに生かした効果だと思い、学びまくったんです。だから、こういった営業×DRMをBtoBに広めていくことが私の思いとして何となくあって、そうすれば、営業を面白いと考える人、めっちゃ増えるだろうなぁと。営業マンは880万人存在します。その営業マンが営業を面白いと感じる世界を作るために、ユーチューブで思いを発信し、ハッピーな営業マン増やしたい。そんな思いです。弊社のHPはこちら⇒https://inosell.co.jp/
    そんな時に久保さんのビジネススタンスに深く共感しました。

  • 感想
    1、情報商材の販売を始めようと、いろいろ勉強し始めた時に 久保さんの事を知りました

    文章や写真より動画は伝える力は高いとは 感じていたのですが 今までは ユーチューブと言う発想がなかったです

    でも 聞いてると 今のタイミングでの可能性を強く実感しました

    自然体 は大好きな言葉で いろいろ経験したからこそ 自然体で生きる事の大切さも実感してます

    2、取り組みたいテーマは2つあります
    ①介護関係 認知症対応などの自立支援介護 と、介護職の採用など人事関係の事です

    ②56歳からのセカンドキャリアの作り方 です

    大阪での説明会に調整できれば参加したいと思っております

  • 1、最初のコンセプト設計が
    何よりも大切だなと感じました。

    コンセプト設計の際に
    気をつけるポイントを
    もっと詳しく知りたいです。

    2、占いとwebマーケティング

  • 1今まで、気付いていなかったことや知らなかったことが盛りだくさんでした。
    2今、考え中です。

  • 1ユーチューブも戦略が大切なんだなと思いました。
    2カラダのメンテナンスをしているのでケア方法などを考えていますが
    ライバルが多くアップしてません。

  • 1.YouTubeをファン化のツールとして使い、ホームページ等への導線にする、
    それをリサーチと戦略をもって自動化していく、というのが大きな学びでした。
    2.会社経営を軌道に乗せるための動画セミナーをホームページから販売したいですが、そのための導線をYouTubeで作りたいです。

  • <質問1>今回の動画を見て、あなたが感じたこと、学んだこと、やってみたいと思ったことをコメント欄に書いてください。

    →お話を聞いていて、いろいろなアイデアが浮かんできました。YouTubeをやることで、いまやっているネットショップやその他のビジネスを統括し、よりぼくらの伝えたいことが伝えやすくなると感じています。妻と息子(トイプードル)娘と一緒にチャンネルを作っていきたいと考えています。

    <質問2>あなたがYoutubeで取り扱いたいテーマはなんでしょうか?

    →犬との生活、子供の成長(育児)、不妊治療

  • 1.話し下手なので大丈夫ですか?
    自分を売り込んで出し惜しみをギリギリのラインで抑えるのが難しそう?

    2.スマホ、パソコンの操作、初心者の個人指導を考えています。

  • 動画をご覧いただき、ありがとうございます。
    あなたのコメントをお待ちしています。

    また、特典はとても素晴らしいものですので、
    本編動画と一緒にぜひ楽しんでくださいね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。